![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が病院で診察された際の対応に不満があり、再度受診した際も問題があった。家族は病院からの対応に不安を感じている。
病院関係で働かれてる方教えてください🙇♀️
昨日の夕方から息子が尋常じゃないぐらい泣いて
様子がおかしかったので市民病院の緊急外来を受診しました。
泣いて不機嫌以外の症状がなかったので
下痢や嘔吐など症状が悪化したら再度受診するように
言われて帰りました。
帰ってからはご飯も食べず水分も飲まず
夜中はずっと下痢で、
抱っこで寝てもすぐに起きてしまい深夜3時に
やっと数時間寝たそうです。
今朝、また市民病院を受診すると
今回の先生は愛想も良くなくて冷たい印象で
胃腸炎の可能性があると言われたようです。
2日前に公園の水遊び場に行ったから
もしかしたらノロウイルスやアデノウイルスの
可能性があるから検査してほしいと伝えると
無視されたそうです😅
診察も雑な感じだったので小児科の先生に診てほしいと
お願いすると
「昨日も今日も小児科の先生は居ない」
「小児科にかかりたいなら日曜診療をしてる場所を自分で見つけて受診してください」と言われたそうです。
私は切迫早産で息子が受診した市民病院に入院しています。
(息子は旦那と実母が連れてきてます)
電子カルテで患者の情報が共有されているのか
看護師さんから「息子さん外来に来てたみたいだけど大丈夫?」と心配して声をかけてもらいました。
そして、外来であったことを話して症状が悪化したから
再度受診したのにちゃんと診察してもらえてないと
伝えると確認してみるから待っていてほしいと言われました。
病院内でどのようなに伝わったのか分かりませんが
色々な看護師さんや産婦人科の先生が来てくれて
外来の先生の所見?を見る限りだと入院ほどの
症状ではないから家で下痢が治るのを待つように
教えてもらいました。
私は聞きたいことに全て答えてもらえて安心しました。
その後、外来でも先生から
「自分の伝え方が悪かった」と謝罪があって
旦那や母が聞きたいことに丁寧に答えてもらえて
念のため市民病院の小児科の予約を取ってもらい明日また受診します。
この市民病院には息子の予防接種や夜間の緊急外来で
何度かお世話になっていて看護師さんも先生も
凄くいい人が多くて感謝してます。
ただ、下痢だけだし胃腸炎なのかもしれないですが
外来の先生の対応がちょっと、、、と思いました。
今回の外来のことで私や旦那や母が病院から
モンスターペアレントみたいにヤバい家族だと思われてないか
気になっています🥲
入院してるからって外来のことに口を出すのは
図々しかったのでしょうか???
看護師さんや先生は「心配だよね」と言ってくれてますが
本心ではどうなんでしょうか???
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
向こうから声をかけてきてもらったので言っても大丈夫だったと思いますよ!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまで病院スタッフ良い方たち揃ってるなら、逆にその酷かった先生が院内で評判悪くて浮いてるパターンもありそうと思っちゃいました😂
-
ままり
ほんとにいい看護師や先生が多かったのでビックリでした😅
確かに浮いてるパターンもあるかもです😳- 8月13日
ままり
そうですよね😭
大丈夫という言葉はそのまま信じることにします🥲✨