※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義姉から育児書をもらったが、しつけができていないと言われた。皆さんは喜ぶだろうか?

義姉から「これよかったら。私もこれで色々勉強したから」としつけに関する育児書を渡されたのですが、
なんか変ですよね?
しつけできてないでしょと言いたいのでしょうか?
正直いい気持ちしなかったのですが、皆さんなら喜んでもらいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は義姉のこと嫌いじゃないので、自分にはもう不要になったし参考にどうぞ〜って感じで好意的にとらえます😳
でも義母のことは嫌いなので、例えば義姉が読んでた育児本を同じように「義姉ちゃんがこれで勉強したから読んだら?」と言われたらイライラします😂

ようは相手のことを自分がどう思ってるかで変わると思うので、えり子さんは義姉さんのこと嫌いなんじゃないですかね?🥺

  • ママリ

    ママリ

    義姉のことは好きで中良いのですが、少し戸惑いました💦子育てについて口を出されたような気がしてあまりいい気持ちはしなかったです😣

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

貰いたくないですね。
その気持ち分かります。
私なら受け取りますが
いい気持ちもしないし
開かないと思います。

たぬき

わたしなら嫌味に捉えてしまってありがとうございます〜と受け取りつつも何様?ってなってしまいます🥲
イヤイヤ期がしんどい、とか愚痴をお互いにこぼしあっててこの本読むと楽になったよ〜とかなら心からありがたいなと思いますが…💦
義姉との関係性によるかなと💦

  • ママリ

    ママリ

    それ思っちゃいました💦
    何様?ですよね💦
    育児の先輩かもですけど、子どもはそれぞれ違いますし、
    何か相談事があった上での話ならわかりますけど、突拍子もなく渡されると躾できてないと思われたのかなぁと思ってしまいました。。

    • 8月13日
  • たぬき

    たぬき


    ですよね💦
    先に産んでその期間過ぎたから先輩面?は?ってなっちゃいます🙃笑笑
    突拍子もなくだといらない本の処分も1人で出来ないの?押しつけ迷惑だよ?とも感じます🙃💦

    • 8月13日
Huis

元々の関係性によりそうですね💦私は躾できてないからとは捉えずに、2歳くらいだと大変なこと多いし参考に…とくれたのかなと思います。
ただ「わぁ、助かる!嬉しい!」とは思いません😅ありがたいのかもしれないけど読むのめんどいな…て感じです💦

  • ママリ

    ママリ

    本当それです💦
    2歳さの子育てしてて読む時間あるかーい😩です。
    ありがとうございます😭あまりマイナス思考にならなくて良いですかねあせあ

    • 8月13日
  • Huis

    Huis

    微妙な感じなんですよね😂本当に良かれと思ってなら「これ前に参考にしてたんだけど、もういらなくなって捨てるよりは誰か読むかなと思って」くらいの感じなら嫌味なく受け取れたなと思います💦

    • 8月13日
さんさん

明らかに今までに子供のすることで迷惑かけたなとか思い当たるところがあるなら勉強しなよ感があって嫌ですが、書かれてる感じだと嫌味なくもしかしたら参考になることあるかもだし、捨てるより役に立つかもだしよかったらどうぞって感じでしつけできてないよ、みたいな意味はないように感じました😌💦

ぱり

私も が余計に腹立つポイントですね😂

普通の育児書ならなんとも思いませんが、
躾に関するって出来てないって言ってるようなもんかなーって思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

義姉と仲が悪かったり嫌いですか?
それならそう捉えるかもですね💦
私は嫌いではないので普通にありがたくもらっちゃいます!
別に変ともなんとも思いません!

むな

そこまで考えてないんじゃないですか?
私ならありがとうございまーすって言ってそこら辺にポイって置いときます!