
お友達のお母さんが子供を朝から預かり、縁日にも連れて行ってくれる。お金や手土産についてアドバイスを求めています。
幼稚園のお泊まり保育がなくなってしまったため、
信頼している仲良いお友達のお母さんが、泊まりにおいでといってくれました。私は仕事があるため、実家に日中子供を預け、夕方から連れて行こうと思っていたのですが、「実家遠いんだから全然気にしないで朝から預かるよ!」と言ってくれました、、。日中近くの縁日も連れて行ってくれるみたいなのですが、お金(いくらくらい)と、何を手土産に持っていけば良いか悩んでいます、、
アドバイスいただきたいです。
- きき(7歳)

N
縁日と昼夜ごはんで5000円くらい渡しておきます!少ないですかね?💦
手土産はケーキとかにします!

はじめてのママリ
子ども同士仲良いならば楽しい思い出作りにお言葉に甘えたいところではありますけど、わたしだったら絶対預けず、遠くても実家にします!

まぬーる
お泊り保育のかわりに、泊まりにおいで?かー。
信頼はしていても、
何かあったら…って思うと無理だから私は、
やったことないです。。。
また子供が年長とかだと、
母親も一緒にお泊りして、お泊り会〜とかはたまーに、聞こえますけど…

min
あまり高額を渡すのも気を遣うと思いますので縁日のお小遣いを2000円と当日食べるスナック菓子を幾つか持たせて、迎えに行った時に家族で食べてと菓子箱かゼリーなど2000円分位のを渡しますかね🙂🙌🏻
コメント