
プレ幼稚園の倍率が高いため、長男を通わせています。二男の幼稚園選びで、プレの権利を譲るか悩んでおり、抽選会に参加するか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。今年の秋の抽選会について迷っています。
プレ幼稚園の倍率が3倍と高い人気の幼稚園に長男を通わせています。
二男の時は、1人目の子で幼稚園選びを迷ってる人にプレの権利を譲る気持ちで抽選会にも参加しないか、プレに通わせられるかもわからないから抽選会は参加する。
どうしたらいいと思いますか??
今年の秋にプレ幼稚園の抽選会があるので迷ってます🤔
皆さんの意見聞きたいです🙇♀️
- ムージョンジョンLOVE(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

newmoon
私だったら、プレに通わせたいなら抽選会参加します🙋♀️

はじめてのママリ🔰
プレに入れる事で入園に有利になるんですよね?
そこの園に入れたいなら抽選会に参加するのみだと思います。
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
プレはもういいかなと思ってたのですが、長男が卒園してしまうので最優先枠ではなく優先枠になるためもしかしたら年少での入園ができない可能性も出てくるみたいです😅
さすがに一般枠ではないので年少入園はできるとは思ってるんですが、プレの抽選会はやはり出ていた方が良さそうですね。
長男の時は奇跡的に当たったけど当たる確率は低いですが😭- 8月13日

まぬーる
プレなんてなくても、そのうち普通に兄妹児として入れる権利があるなら、別にいいけど、
みーんなプレ上がりとなると、兄在園でも入るのが厳しいなら、抽選しとかないと別園もありえますよね。
しかも今年卒園なら、園に色々と聞いておくなら今しかないと思いますよ
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
プレはもういいかなと思ってたのですが、長男が卒園してしまうので最優先枠ではなく優先枠になるためもしかしたら年少での入園ができない可能性も出てくるみたいです😅
さすがに一般枠ではないので年少入園はできるとは思ってるんですが、プレの抽選会はやはり出ていた方が良さそうですね。
長男の時は奇跡的に当たったけど当たる確率は低いですが😭- 8月13日
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
プレはもういいかなと思ってたのですが、長男が卒園してしまうので最優先枠ではなく優先枠になるためもしかしたら年少での入園ができない可能性も出てくるみたいです😅
さすがに一般枠ではないので年少入園はできるとは思ってるんですが、プレの抽選会はやはり出ていた方が良さそうですね。
長男の時は奇跡的に当たったけど当たる確率は低いですが😭
newmoon
年少からその園に入れたいならとりあえずプレもエントリーした方が良さそう🥺
最悪プレはしんどい時は休んだっていいわけですしね😅
ムージョンジョンLOVE
エントリーする方向で行きます!
ありがとうございます!