
ママになってからの健康に関する心配や内視鏡検査の痛み、授乳中の麻酔について知りたいですか?
ママになってから自分自身の健康により心配とか些細な事でも気になる方居ますか😔
人間ドックとか健康診断とか必要気になります
でも内視鏡はものすごい痛くて泣き叫ぶとか
苦しいって聞いて怖くて嫌です
した事あるけどそんなん程でもない方とか居るんですか?
ちなみに麻酔薬とかある見たいですが授乳中で麻酔した方居ますか?麻酔したらずっと授乳無理になるんですかね
- あっきー(ノ´∀`*)
コメント

(*´ω`*)
こんにちは(*^^*)
私はまだママになってないですが…看護師としての自分の経験上、健康管理には気を使っています。
内視鏡ですが、私は胃と腸と受けた事ありますが痛みや苦痛を伴った事はありません!(痛みの感じ方は人それぞれなので参考にならないかもですが…)。後、先生の技術や鎮静剤や麻酔が効く体質かにもよると思います(>_<)
けど今は、鎮静剤で完全に寝てから行うのが主流なので、殆ど苦痛はないと思いますよ!起きたら終わってるって感じです。
鎮静剤・麻酔は母乳に移行するので、授乳中に受けるのであれば、検査後2日間ぐらいはミルクや冷凍母乳で対応するのが望ましいと思います!検査自体は問題ないですよ(^^)医師としっかり話をすれば、安全に受けられると思います。今気になる症状があられますか?
ママになり、こどもの為に身体に気を使うのは偉いことだと思います!もう自分だけの身体じゃないですもんね(^^)
余談で脅かすつもりはないですが、、私が働いてた病院では若い患者さんが沢山居られました(´;ω;`)今は食生活やストレスから若くして病気になる方沢山いらっしゃいます。私はそれで一層自分の身体に気を使うようになりました!ayaにゃん(*´∀`)さんのような方が増えて下さるといいな~と思います!

申年蟹座
すごく遅いコメントなんですが
私も母親になってから自分の体のことが
眠れないくらい気になってて
ちょっと目に留まったのでコメントしました!
今年の夏に旦那の職場の
健康診断を一緒に受けるつもりです!
寝る前になると癌の初期症状とか
調べて寝れなくなったりしてて
この際 健康診断 受けようと思いました😅
胃カメラは 数年前にしてもらったことが
あるのですが麻酔で眠ってからでした♩
なので起きたら終わってて また寝ました笑
授乳中の麻酔の影響は まだ分かりませんが
その健康診断までには断乳したいな〜と
思ってます\( ˙▿︎˙ )/
自分の健康管理ちゃんとしたいですよね😣
-
あっきー(ノ´∀`*)
解ります😔
気になりだしたりしたら何か怖くなったりで眠れなくなったりしますよね😓
子供の為にもってママは健康でが良いですよね😉
授乳期間終わったらなるべく楽に健康診断とか出来る見たいですぬ- 2月13日
-
申年蟹座
私は旦那に
私 死ぬ?って聞いたりしてて
本気で旦那が心配してました😅💦
お互いに健康診断 頑張りましょうね♩- 2月13日
あっきー(ノ´∀`*)
気になる症状とかではなくて
この間ママの知り合いの方とかと話して
居てやっぱり健康管理は大事見たいな話しになってちょっとママリで聞いて見ようと思い😉
そうなんですね麻酔だとそんな感じなんですね
麻酔無しだとその日から授乳あげて良いんですか?
でもやっぱり痛いとか聞いて皆怖がって
ちなみに鼻からも同じようにその日から2日間母乳ダメなんですか
(*´ω`*)
そうだったんですね(^^)
鎮静剤・麻酔なしで何もお薬使わなければ授乳大丈夫だと思います!ただ、先生によって鎮静剤使わないと内視鏡しないとか、妊娠中・授乳中は勧めないとか見解が様々なので、先生との相談次第になりますかね(>_<)ハッキリと断言はできず…すみません(´;ω;`)
ちなみに、鼻からでも鎮静剤・麻酔を使うのなら同じで2日間は母乳は控えた方がいいと思います。
内視鏡は、怖い・痛いと思えば思うほど緊張してカメラが入らなかったりで苦しかったり痛くなったりするので、怖いという印象があるのであれば断然麻酔ありをオススメします。
今特に症状がないのであれば、授乳期が終わって苦痛なく検査を受けられればいいと思いますよ(*^^*)
あっきー(ノ´∀`*)
そうなんですね😌
大抵授乳期間終わってから受ける方居ますか?
ちなみにそう言う健康診断って皆さん何年に1回ペースなんですか