※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診のエコーで先生が早く見終わると不安ですか?短い時間で何を見ているのか疑問に思いますか?

妊婦健診でエコーを先生がチェックするとき、大体の先生がめちゃくちゃ早く見終わってると思うんですが、その時に臓器や脳などちゃんとみてるのか不安になりませんか?😮‍💨

スクリーニング検査じゃないからそれみたいに詳しくみるのは無理なのはわかってるけど、あの短い時間で測定以外で先生は何をみてるんだろうかと疑問に思いました。

コメント

星

心臓とかのは、別でスクリーニング検査のときにゆっくりみてもらいました!
うちのとこも早いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり別枠でスクリーニング予約するしかないですよね💦

    • 8月13日
  • 星

    うちは別料金でしたがほぼみんなしてると言われてたので2人ともやりました!
    技師さんがゆっくりやってくれたのでよかったです!

    きっとなんかあったら産科の先生もわかるとは思いますがまだ不安になりますよね😂

    • 8月13日
はじめてのママリ

毎回はちゃんとは見ないと思いますけど、不安に思うってことは実際あんま見てない気がします。
私がかかった産院では毎回何を見てるか口で説明しながらエコー見てたので良かったですよ。臓器や脳のチェックは一回だけでした。背骨出来たねーとか、ダウン症と関連があると言われる首の後ろの厚みとか、指の本数が揃ってるかとか、週数によって見てるところ違くて興味深かったです。必ず毎回チェックしてたのは羊水の量と心臓と臍帯の血液の動き、赤ちゃんの向きですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背骨は言われたことありますが、いつも元気だね〜だけで終わってます😓
    その言葉信じるしかないですね💦

    • 8月13日
ふらわあ

不安になります!
自分は素人なので目と耳が追いついてないのかもしれないですが、あっという間にパーっと説明して終わります💦
何か異常があれば必ず言うと言ってたので、その週ごとに見る点があったりするのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに異常があれば言うという用紙に署名しました!
    ということは多少は見てくれてるのかな😫

    • 8月13日