※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあく
子育て・グッズ

蒸しパンの作り方がうまくいかず、娘が食べずらそうにしている。材料や作り方に問題があるのか、フワフワにならない理由が知りたい。改善点を教えてほしい。

離乳食、蒸しパンの作り方教えて下さい!😣✨
娘が、食パンを手掴みするのが大好きで、他にあげられればと思い
今日初めて作ってあげてみたのですが、
いつもあげてる食パンとは、やはり違い、
フワフワではなく、もちっと重い感じで、娘も食べずらそうで、
口の中にへばりついて飲み込めずギャン泣き😅
失敗に終わりました😰
料理とくいではないので
私の作り方がいけなかったのか💦
蒸しパンは作ってから少し冷ますために常温で置いておきました。
材料は
米粉大5
粉ミルク大5
ベーキングパウダー小さじ2/1
水はちょっとずつ混ぜながら加えました💦
何故、フワフワにならないんでしょうか???(・_・;?
改善点などあればぜひ教えて下さい😣✨

コメント

ryo*mama

米粉だともちっとした感じになりますよー!
フワフワの方が良いのであれば小麦粉で作った方がいいです٩(ˊᗜˋ*)

  • まあく

    まあく

    さっそくコメントありがとうございます!
    小麦粉のほうがフワフワするんですね😃💡
    なんか、パンも好きでよくあげてたので小麦粉ばっかりかなぁ~と、米粉を何となく買ってみたのですが😂
    小麦粉で作ってみたいと思います😋✨

    • 2月13日