
8ヶ月の娘が離乳食を30gしか食べないことに悩んでいます。食べることが好きな母親が、娘の食欲に戸惑っています。食べ物に興味を持たせる方法を知りたいです。
離乳食の進みが悪くてあちゃ〜ってなってます。
8ヶ月になる女の子を育ててます。
離乳食は毎食30gしか食べてくれません。
もともと私の性格が大雑把なので離乳食の本を読まずにゆるーく離乳食を進めてたのですが、BFを買ったときに衝撃を受けました。
7ヶ月で中身が160g入っていて、ええ、7ヶ月の子はこんなに食べるのー?とビックリでした!
うちの子は8ヶ月なのに30gなんですけどー!ってなって笑いが止まりませんでした😂
子どもの身体はムチムチで成長曲線も平均的なので焦りとかはないです。しかし、うちの子は離乳食で嬉しそうに食べてくれたことがないな〜と思い、なんだか気分が落ちました。
私が食べる事が大好きなのであまり食べない娘の気持ちがわからず…どうしたら食べてくれるのかな〜と悩み中です
ちなみにボーロとかおせんべいはよく食べます😂
何かいい方法があったら教えていただけると幸いです😌
- 毎日ゴロゴロしたい(2歳5ヶ月)
コメント

なな
まだ胃腸が未熟だからだと思います。私の娘は9ヶ月頃から離乳食を始めました。最初5.6ヶ月で始めたのですが、アレルギーではなく湿疹が多く出るようになり、原因が離乳食が我が子には早かったようで胃腸に負担だった事でした。
ゆっくり進めたからなのか、1歳半、2歳と大人が食べているものを食べてみたいけど、まだ食べられないという気持ちで、食への興味が増し、今では食べることが大好きになりました。
あと、ボーロや赤ちゃんせんべいは与えてませんでした。砂糖は甘みが強く、本来の野菜やお米の自然な甘さでは物足りなくなってしまうので、私はサツマイモやカボチャ、人参を茹でたり蒸したものを、おやつにしてました。
3歳からは多少アイスやお菓子もおやつにあげる事はしましたが、なるべく果物をおやつに食べさせるようにしてます。

退会ユーザー
おやつは食べてるとのことなので、、、くちどけおこめぼーというおやつはあげたことありますか?
スナックみたいなものですが、米100%でできてるので、離乳食の食べがいまいちなときとかご飯代わりにあげてます。あとは、ベビービオのスムージーも果物100%なので美味しいし食べてくれるので、これを食べたらOKとしています😊
-
毎日ゴロゴロしたい
おこめぼー、見たことあります!お米100%なら罪悪感なくあげられそうでいいですね!
ベビービオは初耳です。アカチャンホンポに行ったとき探してみます😊- 8月13日
毎日ゴロゴロしたい
胃腸が未熟…思いつきもしませんでした!
赤ちゃんの味覚や歯のためにもなるべくお菓子は避けたいですね。
コメントありがとうございました!