※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎♡
妊活

妊活を始めるにあたり、iQOSを辞めることを考えています。妊娠しやすくするため、行為前から辞めるべきか悩んでいます。禁煙と妊活を同時に始めた方の経験を聞きたいです。

妊活について。厳しいコメント辞めてください😭
今月からゆるりと妊活始めようと考えていて、今iQOSを吸っているので辞めようと思っています。
その場合行為をする前から辞めておけば出来やすいですかね?( •︠-•︡
もちろん辞めるつもりではありますが、妊活始めると同時に禁煙始めた方いたらお話聞かせて下さい⤵︎ ⤵︎

コメント

ハム

失敗談で申し訳ないのですが私は妊活と同時に禁煙失敗した人です😂
1人目の時にiQOS吸っており、妊活と同時に辞めようと思いましたが毎月、妊活がうまくいかないストレスで逆に吸う本数が増えました。
産後、吸えなくなりそこで完全禁煙になりました。

  • ︎♡

    ︎♡

    中々上手くいかないと本数増えますよね💦
    私も先月妊活失敗して本数増えてしまいました💦
    このままではダメだなと思いますのでとりあえず辞めてみて来月の生理来ないことを祈ります🥹
    コメントありがとうございます!

    • 8月12日
おうちゃん

出来やすいのは禁煙して生活習慣を整えたら治るいいと思いますが、
こればっかりは吸ってても子宮の状態などよければ出来る人もいるし、問題なくて生活習慣もいいのに出来ない人もいますしね💦

  • ︎♡

    ︎♡

    やっぱりそうですよね💦
    でも吸わないに越したことはないですよね😭
    赤ちゃん来てくれるようにしっかり辞めます!コメントありがとうございます!

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

長年喫煙者でIQOSに移行したころ結婚して
IQOS吸ってる時に妊娠発覚しましたよ!
つわりでなんとなくIQOSが気持ち悪くなって妊娠に気づきました!

それまで気づかず…💦

その日から禁煙というかつわりでIQOS吸うの無理すぎてそのまま禁煙でした⭕️

  • ︎♡

    ︎♡

    タバコが気持ち悪くなるっていいますよね!😳
    気分転換程度に吸っているので、これを機にきっぱり辞めます🥹
    つわりが始まる前に…🥹笑
    コメントありがとうございます!

    • 8月12日
めんま

長年喫煙者で上の子の妊娠発覚した時に禁煙し、出産してまた吸い始めて下の子妊娠発覚した時に禁煙して、そこからは吸ってないです🧸
妊活のストレスでずっと吸ってて、妊娠検査薬やってからiQOS吸うかiQOS吸ってから検査薬するかで悩んで先に検査薬したら陽性出たのでそのままiQOSごと捨てました😂😂