

あゆえる
心配ですよね。
うちは再検査にはなって居ませんが知り合いに1歳2ヶ月程でつかまり立ちしている子を見た事がありますよ。育児本には1歳半であんよが出来るようになれば問題無いと書いてありました!
うちもなかなか意味のある言葉を発せず悩んでいます…。
お互い悩みの点は違いますが気長に待ってみましょう☺

初夏がいちばん好き
10ヶ月検診でどちらもできませんでしたよー。その頃お座りしかできてませんでした。笑
再検査にはなっていません👀
11ヶ月からハイハイ始まって、つかまり立ちもまだですよー◎
-
カナッチ
うちの住んでいる市ではハイハイつかまり立ちできないとみんな再検査です。
心配です。- 2月13日
-
初夏がいちばん好き
大丈夫だと思いますけどねー。成長はそれぞれのペースなので◎
- 2月13日

みーさー
10ヶ月になったばかりです。お座りがほぼです。寝返りはかたがわしかせず、床に足をつけると膝を曲げてしまいます。ズリバイもせず、ハイハイなんてもってのほか。
不安ありますよね。
私も心配で、いま、色々寝返りやらうつ伏せからの足キック、練習してます。
-
カナッチ
検診はありましたか?
心配ですょね。
うちはズリバイばかりです。
検診でお座りは自分からしない限り大人が座らせるのは辞めてくださいと言われました。- 2月13日

オトナ女子
うちも、成長が遅く1歳4カ月でつかまり立ちしました。しかも一昨日です。
それに、おしりをずって進むのでシャッフリングかも。
ねーちゃんも、遅く1歳7カ月で歩きましたよ。
コメント