※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ
子育て・グッズ

乳腺炎や白斑で悩んでおり、完ミに移行したい。ストレスや産後鬱の状態で、情報が欲しい。完ミへの移行方法を教えてほしい。

母乳の出がよかった方、完母よりの混合の方
早めに完ミに移行した方

現在2人目を出産しましたが上の子を育てながらワンオペでと考える➕元々母乳トラブルになりやすく既に乳腺炎と白斑でメンタルやられてまだ1ヶ月経っていないですが完ミにしたいです😭

乳腺炎の時に訪問助産師さんに来てもらいマッサージしてもらいながら完ミにしたいと相談したら
この出かただとまだ完ミ移行はトラブルになりかねないと言われてしまい😭😭😭

ただ本当に白斑で痛く毎日それしか考えれない、思うように動けず上の子を構えない、夫の育休明けた後の事を考える拘束される時間的にと只々ストレスで少し産後鬱の状態です😭

乳腺炎も怖いですが少しでも情報が欲しいです
どうやって完ミに移行したか教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

1人目完母2人目母乳よりの混合でしたが、その後ミルクへ移行しました!

母乳の出が良いなら母乳吸わせる量を減らしていって、ミルク多めにすることから始めるといいかなと思います!

  • まよ

    まよ

    そこからなんですね!
    このやり方でバニラアイスさんはいつ頃ミルク移行しましたか?😳

    • 8月12日
  • ままり

    ままり


    出がいいと泣くだけでも張ってくるので、徐々に…って感じです💦めちゃくちゃ痛い時には張りを収めるくらいだけ抜いてました💦

    1ヶ月ならないくらいで完ミにできたと思います🧐

    • 8月12日
  • まよ

    まよ

    ありがとうございます😊
    1ヶ月で完ミとは羨ましいです🥹
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

張ったら搾乳器で絞れるだけ絞っていました。
最初は3時間ごとの搾乳でしたがどんどん時間感覚が空いていき出が悪くなってきました😊

張ったら吸われるより搾乳器でした方が生産されにくい気がします😂

  • まよ

    まよ

    搾乳機は電動ですか?手動ですか?
    検索魔になって調べたら搾乳機だと逆に増えるや減るや電動、手動で違うやらで何が正解か分からなくて💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動です!
    搾乳してると寝不足過ぎて深夜飛ばすとかあるので(張ってても)その分減ってった気がします😆

    • 8月12日
  • まよ

    まよ

    電動で空っぽになるまで絞りましたか?
    空っぽまで絞ると量が増えると書いている方もいて💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空っぽにしました!
    空っぽにすると次まで時間が空いて1回スキップできるので😅

    • 8月12日
  • まよ

    まよ

    なるほど!ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 8月12日
まる

1人目、産後すぐから出が良く最初の一ヶ月間完母でした。
わたしの体質はディーマーというやつで吸われるのがしんどくて一ヶ月検診終えたら完ミにしました!
出が良すぎて自己判断で辞めるのは危険と思い病院で母乳を止める薬をもらいました!
最初はぱんぱんになりしんどかったですが2日3日すると薬が効いてきてかなり楽になりました!その2日3日辛い時は、助産師外来に行きすこしだけ圧抜きしてもらうなどして対応してました😫
2人目もやっぱり出が良すぎる&ディーマーがひどく鬱になりそうだったので産院にいる間から薬を服用し母乳を止めました😭

  • まよ

    まよ

    ディーマー調べましたが初めて知りました😳

    薬ってどうですか?それも考えたんですがそのパンパンになるのが乳腺炎を引き起こしそうで怖くて😭

    • 8月12日
  • まる

    まる

    おそくなってすみません😭
    薬は効いてくれば楽でした!
    それまでは私も乳腺炎予防のために少しだけ絞ってました!
    助産師さんからは、ちょっと楽になるくらいまで絞っていいって言われて薬飲んでから効くまではそれでしのぎました🥹

    • 8月17日
  • まよ

    まよ

    お返事ありがとうございます😊

    薬ってどれくらいで効きましたか?
    調べると産後すぐじゃないと時間かかると書いてある方いたんですが😭
    何度も質問すいません💦

    • 8月19日
  • まる

    まる

    またまた遅れてすみません!

    産後すぐの方が効きやすいのかもですが、私は1人目は産後1ヶ月で服用、3日間ほど辛く、その後は薬が効いて痛みもなし!二人目は産後4日で服用し、特に痛みもなくおわり!って感じでした🥲

    • 8月23日
  • まよ

    まよ

    何度もありがとうございます😭!
    近々1ヶ月検診なので相談したいと思います✨

    • 8月23日
はじめてのママリ

母乳過多でしたがディーマーで本当に無理で...
2人目は1ヶ月くらいでほぼ完ミにしました🥹
徐々に〜とかが面倒だったので
あ、もう辞めよ。って思った日から完全に辞めました🤣
圧抜き程度に搾乳する感じでしたが
なんのトラブルもなかったです🙆‍♀️

  • まよ

    まよ

    そんな感じで大丈夫だったんですか!?😳
    お子さん2人ともですか?
    母乳はすごい出てる感じでしたか?
    なんだか質問ばかりですいません💦

    • 8月12日
  • まよ

    まよ

    ごめんなさい母乳過多って書いてもらってましたね💦
    何日ぐらいで止まりました?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちも母乳過多でした💦
    ピタッと止まることはなく
    今も絞れば出ます😂😂

    • 8月12日
  • まよ

    まよ

    そうなんですね😂
    でもミルクに移行できるだけうらやましい🥹

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 8月12日