![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートを始めるタイミングや託児所付き求人について相談中です。
パートをするならいつからがベストですか?
2歳差の兄弟ママです。
育休手当が下の子が2歳になる来年の10月で切れるためそれ以降はパートを始めたいと思うのですがいつからなら働きやすいでしょうか。
下の子も幼稚園に入園してパートを始める方が良いでしょうか。
できる限り2人とも年少まで一緒にいたい気持ちが強いのですが、そうなると1年半夫の収入だけで過ごさないといけなくなり生活は厳しいのかなと💦(年収700万ほどです)
この場合皆さんなら生活が多少赤字でも年少までは一緒にいますか?それとも託児所付きなどの求人を見つけて働きますか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
赤字にしたくない、一緒に過ごしたい
どっちを優先とするかですかね🤔
私の場合ですが社員になる予定はなく
パートで働いてもたくさん貯金できる
わけじゃないので赤字にして貯金から
崩して生活は考えられませんでした🥲
扶養内パートであれば平日も
子供との時間とれますし
保育園に入れてパート始めました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収700万円で一時的な赤字なら
年少まで一緒にいます😃
あとは、在宅で出きる仕事とがするかもしれないですね🤔
ママリ
ご回答ありがとうございます!3歳より前に保育園に入れてしまうとそれだけでパート代が飛んでいきませんか?💦😣
ままち
上の子は無償化、下の子は
第二子で半額なので全然プラスです🥹
2人で2万とかです🥹
扶養内パートならフルで出られれば
10万なので(扶養内130万パートです)
最初は子どもの体調不良で休み
多くなりますがそれでも
プラスになります😊
保育料は世帯年収にもよる、市にもよるので
それは市のホームページとかで
見てみて下さい😊