![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に頼ることについて悩んでいます。義母からの支援に不安を感じています。
義母と関係が悪くない方どこまで頼っていますか?
「何かあったらいつでも連絡しておいで!」と言われています。
産後丸々1ヶ月頼ることなく夜のミルクも旦那に変わることなく1人でやってました。(旦那には散々怒っているのでとりあえず置いときます)
寝不足から限界が来てしまい、かなり情緒不安定になりました。
先週、1日だけでいいから寝かせて欲しいと旦那経由で義母に頼みました。
その次の日に私が高熱で倒れ、義母から「もっと早く手を差しのべれば良かった、ごめんね。これからは頼って下さい」と言われました。
そして今日預かれるよと連絡が来ました。
私としては連れて行ってもらってOKで抵抗は無いのですが、これは甘えちゃっていいのかすごく気にしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘えれるなら甘えましょ!😊頼れる環境があるのはとても羨ましいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目の産後は平日週2くらいで来てもらってましたよ💦
上の子の相手してもらったり、お昼ご飯買ってきてもらったり色々頼ってました!
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
甘えちゃっていいと思います😊
毎日毎日お願いするわけじゃないだろうし
義母さんから言ってくれるなら
尚更甘えちゃいましょ!!
いつでも頼ってって言われても
こっちからは言いづらいですしね😖
私も用事があればお願いするけど
1人でゆっくりしたいとかは
義母には頼みづらいです😅
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
〇〇するので預かってもらえますか?
ちょっと疲れていて晩ご飯お願いできますか?
と月1.2回は甘えてます(笑)
実親に、義理母には甘えたほうが向こうは嬉しいんだよ
と言われて、頼る時は頼ってます!!
全然いいと思います🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恥ずかしい話ですが…
2人目産まれた時大変すぎて、2ヶ月くらい週2〜3くらい手伝ってもらってました😂しかも昼から夕方までとか!!
上の子の相手、お昼ご飯の支度、たまに夜ご飯のおかずの差し入れ、、それでも嫌な顔一つせず助けてくれました!なので、連絡来てるならもう何も気にせず預けましょ!!これも親孝行と思って🤣
コメント