
赤ちゃんの食事量について相談です。夜中にミルクを飲ませているが、ミルクを抜いても大丈夫か心配。昨日は夫がミルクをあげて100ミリしか飲まず、朝までよく寝た気がする。
完ミ、夜寝る前220ミリ、夜中200ミリ
離乳食は1食200〜240ほど食べます。
これってミルク無くしても大丈夫ですかね?😿
夜中は泣いて起きるので様子見てますが泣き止まないので
ミルク飲ませてます🥲
昨日から夜中旦那がミルクあげながら寝落ちして100ミリしか飲まなかったんですが、そっちのほうが朝まで寝てくれて調子よかった気がします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳8ヶ月)
コメント

いちごみるく
保育士です!11ヶ月で3回食ですし完了食に近づいてると思うので栄養は十分取れています!あとは欲しがらなければ辞めて大丈夫ですよ!

退会ユーザー
うちの子もよく食べるので、健診に行った時に11ヶ月には卒ミできるかも!って先生に言ってもらえたので卒業しても大丈夫なのかな〜?て思います!
どうしても飲みたがるなら無理して辞めさせる必要はないかなと思いますが、寝る前は温めた牛乳にするのもありかもですᥫᩣ ̖́-
うちはその作戦で考えてますっ!!
-
はじめてのママリ🔰
温かい牛乳!思いつかなかったのでやってみようと思います☺️
ありがとうございます🙇♀️- 8月12日
はじめてのママリ🔰
保育士さんの回答嬉しいです!
栄養とれてればそろそろ大丈夫なんですね👶👏🏻
ありがとうございます!