
コメント

m
はじめまして!三重に住んでいます。
娘が股関節脱臼でした!

ruuu_
回答じゃなくてすみませんm(_ _)m
違う方の質問に ららさんが
答えていたのを見て
とんできました、、!
HMの海外工場が火事って
いうのを見て、、、
もしかして一条で建設中ですか?💡
違ったらすみません🙇🏻
私も今打ち合わせ中なんです〜
-
みあ
こんにちは⑅◡̈*☆
そうです!一条です‼︎
うちはもろに影響がでてます⤵︎
こないだ担当と店長でお詫びと説明をしに家に来ました(>人<;)💦
今打ち合わせ中なんですね〜
上棟の日が決まっていますか?- 2月23日
-
ruuu_
引き渡しの日が伸びるのは
ショックですよね、ほんと🙅🏻
上棟はたしか8月くらいです!
気になったんで担当に聞いたら
私たちの頃にはおそらく
大丈夫だろうって言ってました
早くマイホーム欲しいです😭- 2月23日
-
みあ
7月以降ならほぼほぼ大丈夫そうですね〜(*´ I `*)ノ
選択肢は2つあるんですが…
うーん⤵︎って感じです。
今も旦那が一条と電話してます(笑)
マイホーム早くほしぃですね☆- 2月23日
-
ruuu_
ウレタンとEPSでしたっけ?🤔
ほんとです〜〜次の冬は
一条ですごしたいです、、😨
太陽光のせました〜〜?- 2月23日
-
みあ
そうです( ̄▽ ̄;)!!
太陽光はガッツリ載せてます☆- 2月23日
みあ
わぁ♡三重県の方なんですねー‼︎
コメント嬉しいです(´∀`*)
娘さんはどのくらいの期間治療をされていましたかぁ⁇
m
うちは完全な脱臼だったので、生後6ヶ月~8ヶ月の2ヶ月間入院して、退院してからも1歳くらいまで装具をつけてました!
二人目のお子さんが股関節脱臼ですか?
みあ
そうだったんですね〜。
その時の2カ月は長く感じたんだろうな〜(´。・д人)💦
退院した後も4カ月もの期間装具をつけていたんですねー‼︎大変でしたねー‼︎
それでも無事に装具も卒業して乗り越えたんですね☆
現在の具合はどうですか〜⁇
そうです‼︎2人目の子が股関節脱臼です。
水曜日に紹介状を持って病院に行ったところ、右の股関節が亜脱臼しているということで、来週からリーメンビューゲルをつけることになりました。
短肌着とワンピースとレッグウォーマーの格好でしばらく過ごすことになるそうです。
チャイルドシートもベビーカーも抱っこ紐も控えた方が良いみたいなので、しばらく大変になりそうです。
装具で治らなければ入院や手術になると思うのでそのことも頭に入れておかなきゃな。って思っています。
早く治してあげたいです(><)
四日市に住んでいるんですけど津の病院へ通っています。
m
長かったです(笑)ベットに固定されていたので抱っこもあまり出来なかったので、可哀想でした😢
現在は整復されて、しっかり走れるし見ている分には普通の子と変わりないですよ!
二人目だと上の子もまだ手がかかるし大変ですよね😢リーメンで治る子が多いみたいですね!早く治してあげたいですよね😢うちもリーメンじゃなくて金具の装具でしたが、前開き肌着ばかりでした!移動など大変ですよね😣
うちも四日市に住んでいます😳😳!
三重病院ですか?うちも三重病院です💓
みあ
えーー‼︎ほんとですかぁー‼︎
一緒です(*´ I `*)ノ
三重病院に通っています!
ほんとは市立病院の方が近いので1度は市立病院宛に紹介状を書いてもらったんですけど、小児科の先生から三重病院の先生の方が名医で間違いない‼︎って言われて、少し遠いけど夫の休みの日に診てもらえるっていうのもあって三重病院に決めました‼︎
もしかして西山先生ですか⁇
大変だった入院とリーメンでの生活を無事に乗り越えて今は元気にされているみたいで私も嬉しいし勇気をもらいます☆
m
一緒ですね!西山先生です!笑
入院しているときも、同じ股関節脱臼で、愛知から来ている人もいましたよ😳
やさしくて、いい先生ですよね😄💓
今は経過観察で数ヶ月に1回通院しています!あまり参考になること言えないですがよかったです😂
絶対に治るのでがんばって下さい!
みあ
やっぱり西山先生なんですねぇ( *´艸`)
ほんと感じの良い先生で説明もわかりやすかったです。
だから人気なんでしょ
みあ
すみません。
途中で送信されちゃってました⤵︎
西山先生が名医と聞いて三重病院へ行くことを決めました‼︎
来週からリーメンビューゲルでの生活がstartします。
家族で一緒に頑張ります‼︎
経験者のお話しを聞けてすごく為になりました( ˘ω˘ ) ☆
ありがとうございます♡♡
四日市はどの辺にお住まいなんですか〜?
あ。もちろん無理に答えて頂かなくて構いません(〃´・ω)ノ
私は近鉄霞ヶ浦駅の近くです‼︎
m
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
来週からなんですね!
治療法や期間が違えば、出てくる悩みもまた違うかもしれないですが、分かることだったら答えます😄
がんばってください!
私は日永ですよ🙆
みあ
いえいえ😉コメントありがとうございます😌♡
いよいよ明日からリーメンを着けます‼︎
赤ちゃんのうちに治してあげたいから私も頑張ります。
お風呂も外すまでははいれないんですよね〜⁇😭💦
日永なんですね☆
私は三重県出身ではないので詳しくはわからないんですけど、日永はわかります⑅◡̈*
今は四日市に住んでいるんですけど、年内に菰野へ引っ越す予定なんです。
引っ越す前に娘のリーメンが外せるといいなぁ〜〜って思っています。
m
明日からなんですね!
うごけるようになってからだと、固定される治療はもっと辛いですしね😢早く見つかって早く治療できてよかったですね!
大体どれくらいの期間つけるかまだ分からないですか?😣
娘の場合は、整復してから固定する装具になって退院しましたが、退院してから2ヶ月くらいでお風呂の時だけ外してOKになりました!
そうなんですね❣️
菰野最近おしゃれなカフェが増えていい所ですよね😊
みあ
こんばんは⑅◡̈*★
リーメンビューゲルデビューしました‼︎
服を着替えさせるのに苦労して旦那と2人がかりでした(^^;;
まだどのくらいの期間つけるのかは言われていないです。
my💓さんのお子さんは退院から2カ月でお風呂は外してOKになったんですね⤴︎
うちの子も早く外せる日がきてほしぃな。
来月予防接種があるからそれもなんだか不安です。
たしかに菰野に行くとカフェを何件かみます〜☆
もう少し栄えてくれたらいいな(笑)
m
着替え難しいですよね😂😂
お風呂入れないあいだ、おしり洗ったりするときはマヨネーズの容器が便利でしたよ!もう使ってたらごめんなさい😂看護師さんに教えてもらいました😄
早く外せるといいですね!
みあ
おはようございます☀
昨日また病院へ行ってきました。
先生に診てもらったらなんと‼︎元の位置に戻っていましたーヾ(;ω;)
たった1日でハマるなんて思ってなかったのでビックリしたんですけど、とくに珍しいことではない感じでした(笑)
とりあえずは治った状態なんですけどまだしばらくはリーメンをつけての生活です。
お風呂ももう少し後になりそうです。
マヨネーズの容器⁉︎なるほどぉ☆
知りませんでした‼︎
経験者さんのアドバイスは有難いです♡
ありがとうございます⑅◡̈*♡
リーメンいつ外せるかなぁ?
その日が楽しみですっ(*´ I `*)ノ
m
わー!すごい😳!はやいですね😆笑
よかったですね💓💓
写真のやつです!100均に売ってます😆
おしりの下におむつひいてボディシャンプーつけてマヨネーズの容器にお湯を入れて流していました!シャンプーは洗面台ですか?
外せるのもはやそうですね😆
m
こんなやつです(笑)
みあ
写真つきでわかりやすいv(´∀`*v)
ありがとうございます‼︎
たしかに便利そうですね⤴︎
うちは今、スキナベーブっていう石鹸いらずの沐浴剤をお湯に混ぜてそれでお股のところやデリケートゾーンを洗っています。
シャンプーはお風呂場でしています。
まだ先生からはいつ頃外せるとかは言われていないので数ヶ月はつけるんだろうな〜とは思っているんですけど、外せる日を目標に頑張ります∩(*´×`*)∩
m
そうなんですね!
沐浴剤つかえますね😆!
シャンプー大変ですよね😣
体勢がわるくて腰痛くなってました😂笑
しっかり治った方が安心ですしね😄
がんばってください✨
みあ
シャンプーも大変ですよね〜
うちの子かなりビッグベビーなんです(笑)
だから重くて重くて( ;∀;)
はい♡外せる日を夢見て頑張ります‼︎
普通に生活ができるって当たり前のことぢゃないんだな〜って今回のようなことが起きるとさらに感じます。
健康で病気もなく過ごせるのってとっても贅沢なことですよねぇ。
暑い夏が来る前に外してあげたいな〜
いろいろとコメント下さりありがとうございます♡╰(o'╰╯`o)╯♡