※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコタ
お金・保険

体外受精してるんですけど、今から生命保険にはいる事できますか?詳しい方教えてください。

体外受精してるんですけど、今から生命保険にはいる事できますか?
詳しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院通い中とかだと難しいかもしれないですね💦
生命保険は入ることはできるとは思いますが、内容によっては保険のお金は出ないと思います。

  • ポコタ

    ポコタ

    そうなんですね💨ありがとうございます😭

    • 8月12日
ママリ

以前、保険を見直そうと思ってこちらに投稿した経験があります!

その時に、体外していても保険に入ることはできるけど、体外に対しての保険金などはおりないと言われました。後、体外して通院している事を隠して入るのも申告違反?とかでダメみたいでよくないみたいです💦

  • ポコタ

    ポコタ

    本当ですか💨
    不妊治療の為にもう医療保険入れないじゃないですかね(T . T)

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    保険請求して高い金額戻った方がいいと思って見直そうとしたんです。ママリ見てるとプラスになった人も見かけてたので💦
    ですが、告知義務違反は流石に怖いので大人しく今のままで我慢してます💦
    保険には入れるけど、体外に対しては加入後◯年以降なら対象とか、何かあるとは思いますが、今の今ではおりなさそうです💦
    今入ってお金おりるなら皆入るでしょうし…

    保険の窓口とか伺うともしかしたら何かいい保険教えてくださるかもですね…

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

生命保険は入れると思いますよ。

医療保険が入れないまたは条件付きになると思います😊

  • ポコタ

    ポコタ

    条件付きとは不妊治療では使えません的なかんじでしょうか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊

    不妊治療で妊娠するとハイリスク出産に該当するとかで(帝王切開になるリスクが高い)子宮が不担保となる可能性があります。

    そうなると不妊治療も、妊娠、出産も使えないってことになります。

    • 8月12日
ママりん

生命保険は入れますが、医療保険とかは不妊治療や妊娠関係全般は保証の対象外になります。
あと、採卵とか移植とかの手術予定がすでに決まっている場合は
そもそも保険に加入できないです💦