※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

子宮内膜を厚くするためのスペシャルフードやレシピを教えてください。移植周期に入り、栄養豊富な食事で心がけたいです。

皆さんが内膜厚くするために食べているスペシャルフードもしくはレシピ教えてください!

やっと移植周期に入りました☺️
採卵時は薬を使っていたので12mmと厚めだったのですが、今まで2回人工受精した時はどちらも8mmと少し足りない感じでした。
今回移植は自然周期で行こうと思ってるので、なるべく子宮内膜を厚くできるよう睡眠を中心に栄養ある食事で心がけていこうと思います!

これ食べるといいよっていうものがあったらぜひ教えてください😊

コメント

🤍

食事ではなくて申し訳ないのですが…毎回鍼灸で厚くなりました☺️

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます💓 鍼灸はやった事ないのですがずっと気になっていました!できる限りのことはしたいのでやってみようと思います☺️ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ⛄️

子宮内膜は睡眠で厚くなります😊✨鍼灸師さん曰く最低8時間睡眠で、私も実践していたら常に10mmちょっとのベストな厚さでした!

体を冷やすと血流が悪くなるので、冷たいものを食べずに、飲み物も常に程良く温かいものを口にすると良いと思います🙂!あと移植後にジンクスである、パイナップルを食べるとかですかねぇ🫣

  • はる

    はる

    やはり睡眠がベストなんですね!常に10mmってすごいです✨わたしも10mm越えを目指して早寝早起き実践します🥺
    体を温めるの本当大切ですよね😭トマトが大好きなのでついついトマト料理を選んでしまうのですが、今周期は身体が暖かくなるものを優先的に考えていこうと思います!
    パイナップル着床期に毎月食べてるのですが未だジンクスは叶ってくれませんが今周期も食べます😊
    コメントありがとうございました💓

    • 8月13日
  • はじめてのママリ⛄️

    はじめてのママリ⛄️

    早寝早起き、絶対オススメです☺️私はワンコを飼っているので、出勤時間や朝の準備を考えると5:30に起きなければならず、毎日21:30には布団に入ってます!21:30に布団に入って、本を読んでると自然とウトウトして寝れるのがとても気持ち良くてオススメです!笑

    トマトは夏野菜で体を冷やすかと思いますが、熱を加えたらとても良い食材なので、トマトスープとかオススメかと🍅✨パイナップルも体を冷やすみたいなので、パイナップルを食べた後は必ず温かい飲み物を口にしてました!私もジンクスたくさんやりました😆‼︎

    移植、ファイトです❣️❣️❣️

    • 8月13日
  • はる

    はる

    わたしもワンコを飼っています😍そして同じく5:30に起きてるのですが12時に布団に行く感じですね😭💦わたしもまるさんを見習って9:30にはお布団に入れるようにします✨
    色々アドバイスありがとうございます💗最後に我が家のワンコ貼らせてください🐶笑

    • 8月13日
  • はじめてのママリ⛄️

    はじめてのママリ⛄️

    はるさんもワンコ飼われてるんですね💓💓飼い主さんを健気に見つめてるのがめっちゃ可愛いですね😍そして5:30起き仲間さん!☺️
    うちのマルプーくんも見てやってください笑(便乗してすみません笑🤣ご返信は結構ですので🤣)

    • 8月13日