
旦那との価値観の違いで悩んでいます。子供のお世話に対する不満があり、コミュニケーションもうまくいっていません。どう伝えればいいかわからず、苦痛を感じています。
【旦那の対応に不満があり、価値観の違いに悩んでいます】
旦那と喧嘩しました。
と言うか、喧嘩中だったのがより拗れました。
9ヶ月の息子の💩のオムツ交換してくれたまではいいんですが、上の子に呼ばれたからとパンツを穿かせないまま散歩に行ってしまいました。
そのままハイハイ、お座りを繰り返しながら部屋を移動…してるところを発見しました。
さすがに💩がこびりついてはいませんが、お尻拭きで完全に綺麗になったなんて思えず。
まさかと思ってお尻を拭くと黄色いのが少し付いてくるくらい。
座ったであろう場所の掃除もしなきゃでした。
散歩から帰ってきて「お尻汚れてた」と言うと不貞腐れてすいませんでしたと。
その後その言い方はクレームに聞こえるから、僕だったらなにも言わないでお尻拭いてパンツ穿かせるね。言ったとしても「お尻拭いておいたよ」で伝わるよと言われてしまいました。
確かに言い方は悪かったけれど、その前の喧嘩で口うるさいとか要求が多いとか言われたので、やりっぱなしでもやってなくても、何も言わずにフォローしてる最中でした。
一生やつの尻拭い的なポジションにいなきゃいけないのか…と涙してしまい、それでぐちゃぐちゃに落ち込んだ頭で絞り出したのが「お尻汚れてたよ」でした。
再発防止をお願いしたい私と受け止めてくれない旦那。
最近は一緒に生活することが苦痛になってきてます…
お互い足りないところを補い合うのがパートナーとか聞こえのいいこと言われましたが、補おうと言う気持ちが向こうにそもそもあるのか…
価値観の違いがこんなにあるとどう伝えていいかわからなくなります。
書いてもすっきりできず…
なんか余計にどうしたらいいかわからなくなってしまいました。
読みづらい文章を読んでくださってありがとうございました😢
- 梅子(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

カフェラテが好き☕🤎
私も旦那と子育て価値観違うので不満溜まる気持ちが凄く分かります😭
私も同じ言い方で言うと思います。「お尻汚れてた、オムツまで履かせて」って言うかもです💦
そして旦那さんの言い方にイラっとしてしまうかもです😣

はじめてのママリ
人様の旦那様に失礼かと思いますが、赤ちゃんのオムツも履かせずこちらに一言も伝えず、上のお子さんと散歩に行く意味が分かりません😭
上のお子さんに何か危険があったり、咄嗟のことで声かけもできなかったなら仕方ないと思いますが、今回の場合はただの怠慢だと思います。
梅子さんは何も悪くないと思いますよ😢オムツ替すら満足にできず、妻の仕事を増やす…まずは一言、忘れてた!本当にごめん!と謝るべきですよね…
-
梅子
しかもお風呂もあと数分でできると言うときに散歩に行ってしまって。
お風呂に入れるつもりだったんじゃないの?と色々ビックリでした。
自分からありがとう、ごめんねが言えない大人なんですよ。本当に。
しかも忘れっぽいのも自覚ほとんどないし。
忘れてた!も全く申し訳なさそうにしないのがまた腹たって😂
息子はそんな大人にならないよう育てていきたいと思います😣- 8月12日
梅子
コメントありがとうございます😭
自分の予測してる言葉じゃないとネチネチこの言い方は…とかケチつけられるんですよ😭
2人だけだと自分の言い方も悪かったからかもと丸め込まれちゃうので、そう言っていただけて、ちょっと冷静になれました😣