※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日友人の結婚式に参列します。息子を実母に預けようと考えていたので…

今日友人の結婚式に参列します。
息子を実母に預けようと考えていたのですが、
夫と事前に話し合って夫、義母、義姉、義姉の娘で
面倒を見ていてくれる、ということになっていました。
が、しかし、3時には友人と待ち合わせしてバスに乗らないと間に合わないから2時半に保育園迎えお願いしてもいい?という話をしたらぶちギレられました、、
3時は早過ぎない?バスじゃなくて直接車で行けばいいしょ。もっと考えてこっちのこと。保育園から帰ってきてママいなかったら機嫌悪くなるだろ。友達と家族どっちが大事なの?という感じです。行かせてあげるのにそれは無いわと。今まで子供を夫に預けて出かけたことは美容室の2時間ほどしかありません。
今もブチ切れているので、預かってくれるのか?という感じです。

旦那は夜に友達と飲みに行ったり今月には1泊2日で友達とキャンプに行ってくるわ、とか言ってました。
自分の予定の時は自分の用意に専念です。笑
どういうことですか?笑


コメント

はじめてのママリ🔰

クソですね、
そんなやつはもう必要ないです。笑

実母さんは今からだときついですか?
わたしならもう旦那の意見は無視です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色んな子供の準備をして旦那に預けてきました😂
    お義母さんも直ぐに来てあんたは1秒足りとも1人でみてられんのかい!!ってなりました😂

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

それそのままご主人に伝えていいですよ!
なんて答えがかえってくるんでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっとブチ切れます確実に😂

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

「夜に飲みに行くのや勝手な自分の都合の遊び多すぎない?もっと考えてこっちのこと。どっちが家庭ほったらかして外に遊びに行ってる?ふざけんなよ。普段行かせてあげてるのにそれは無いわ。今後どの遊びも全力で反対するからな。わかったか!」
てさらにキレてやります😇

私ならもう今すぐにでもやっぱりお母さんに預けれないか相談しますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から母に預けるってすれば良かったです、、、
    俺が見る!と張り切っていたのに前日になってそういうこと言い出してホント無理すぎです😇

    • 8月12日