
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食後の授乳を拒否している。日中の授乳回数を減らしても大丈夫か悩んでいる。離乳食後の授乳は必要かどうか不安。
離乳食3回になり2週間ほど。
もうすぐ10ヶ月です。
離乳食後の授乳はほしがるだけ。とよく書いてありますが、ほしがりません。
飲ましてみても両乳で5分くらいで終わります。
あげなかったら日中飲まなくなりそうです。
こんなにあげなくても大丈夫でしょうか。
5時 授乳
9時 1回目離乳食(授乳)
13時 2回目離乳食(授乳)
17時 3回目離乳食(授乳)
20時半 授乳 就寝
1時 授乳
だいたいこの時間帯にあげることが多いです。
授乳をどうしようか迷っています。
まだ離乳食後の授乳をした方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ灬̤̬
離乳食が結構食べれてて、その他で水分も取れてるなら減らしてっても大丈夫かと思います!
息子も完ミですが、離乳食も良く食べるし、お茶も飲むのでいまは夜寝る前と夜中起きた時だけです!

ぱや
10ヶ月は飲ませていませんでした〜。
離乳食をしっかり食べて、他で水分をとれていればいいかと思います〜。
コメント