※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で大変。食事やお風呂も拒否し、ママに依存。上の子ともトラブルあり。今が辛い。弱音を吐いてもいいですか。

2歳の息子が大変で大変で毎日がキツいです。

絶賛イヤイヤ期の息子。可愛いのですが、まぁ産まれたときから何かと手のかかる子でしたが最近は特に酷くて😅

泣いて暴れて寝転がってバタバタするのは当たり前、
ご飯も毎日毎食、食べれるものが変わる、
外で歩くこと、遊ぶことが2ヶ月ほど前からイヤになり
歩くどころか地面に降りることすらしない。
お風呂もイヤだ。
ママにベッタリでご飯中も抱っこ、ママのご飯のと来も片手に抱っこ、
寝るときはママじゃないと絶対にダメ(パパ怖い)、それも腕枕かお腹の上。

上の子ともおもちゃの取り合いやらなんやらで
奪い合って叩いてしまう。

仕方ないし今だけとは分かっていますが
その【今】がキツい…。

弱音吐いてもいいですよね🥺

コメント

はじめてのママリ

読んでいてまさにうちの子かなと
思うくらい似てます。
ほんとに手がかかる子です🥺
たくさん弱音はいて手抜きしていきましょう!3歳過ぎてきて二歳よりかは少し増しになりましたがまだまだ大変時期です💧

  • とも

    とも

    そうですよね!!弱音吐くのも大事ですよね🥺
    いつ楽になるのやらですが🤣

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子かと思いました〜😂
ほんと産まれたときから手がかかるなとは思っていたのですが、絶賛イヤイヤ期で疲弊してます…
常にママママで、いつもママ抱っこ、ご飯も気分じゃないものだとブチギレ、トイレ行くので離れると激怒、寝る時夜中起きた時もママ、パパあっちいってと😅可愛いのですが、疲れてる時は私じゃなくていいじゃん…とイライラしてしまいます😖
うちは一人目なので、上の子とのケンカも大変ですよね…毎日お疲れ様です。
お互い早くイヤイヤ期がおさまりますように🙏

  • とも

    とも

    同じですね🥺
    余裕のあるときはまだいいけど、
    ないと何でよ~!!ってなりますよね。

    頑張ってお互い乗り越えましょう🥺

    • 8月12日