
生後5ヶ月の娘が生卵を食べた後に吐き戻した場合、卵アレルギーの可能性があるか心配です。卵焼きや火の通った卵は食べていましたが、生卵は初めてでした。今回の影響で卵アレルギーになる可能性はありますか?
すみません、無知なのでお教え下さい!
卵アレルギーについて、母乳育児のことです。
今日ちょうど生後5ヶ月になる娘を育てています。
完母なのですが、昨日晩ご飯がすき焼きで生卵を食べてしまいました…(´Д` )
その後午前4時頃授乳した時に娘がおっぱいを戻したのですが、飲み過ぎたのか、卵のせいだったのか、不安です💦
本人は吐き戻した直後も泣いたりせず、機嫌よくしていて、その後ちゃんと朝まで寝ました。
ちなみに生卵は出産後初だったのですが、卵焼きやお味噌汁に卵を入れたものなど、火の通った卵はこれまでも食べています。
卵アレルギーだった場合、飲んだおっぱいを吐き戻してしまったりするのでしょうか?
また今回生卵を食べてしまったりしたことで、娘が卵アレルギーになったりしますか?
- ろきの(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子卵アレルギーで完母ですが、アレルギー外来の先生には私の食事内容についてはなにも制限するようなこと言われませんでしたよ!^ ^
卵かけ御飯とかもめっちゃ食べてますって話を先生にしても特に制限されなかったので、あんまり完結ないのかなーとも思いますが…(>_<)

コウ
今まで卵料理食べてたなら生卵を食べたからとかは関係ないと思います。
アレルギーがあれば卵料理食べてる時点で出ると思います。
ママが卵を食べた母乳を飲むのと、子供の口から入る卵は少し違うので、そんなに神経質にならなくて大丈夫だと思います。
だからといって、ママが卵を食べた母乳に、アレルギー成分がないというわけではありません。
-
ろきの
コメントありがとうございます!
やはり母乳から飲むのと、直接口にするのとでは少し違うんですね……火の通った卵の時は全然まったく何もなくきたので、今朝方のはやっぱり飲み過ぎたのかなという気がしてきました…🤔
でも不安になってしまったし、全く大丈夫!というわけではないということでしたら、今後気を付けていきます…!
詳しく教えて頂いてありがとうございます!(`・ω・´)- 2月13日

もりりん
ウチの子、卵アレルギー疑惑です。
先週検査を受けて、結果待ちなんですが...
卵黄食べたら吐きます。
吐いた後ぐったりして熱を出したり下痢の症状が出ます。
吐いただけとのことなので、飲み過ぎだと思います(´ω`)
-
ろきの
コメントありがとうございます!
卵アレルギー疑惑なんですね……そんな症状が出るんですね、心配になりますねそれは!😱
飲んでる途中でどばーって吐いただけで、その後今も機嫌よく変わりないので、やっぱり飲み過ぎだったんですかね…🙄
私も今後離乳食を始めていくので、その際また注意して見たいと思います…!
不安だったり後悔したりだったので、教えて頂けて少し安心しました!ありがとうございます(^_^)- 2月13日
ろきの
早速のコメントありがとうございます!
お医者様に何も言われないってことは、確かにあまり関係ないのかなぁ?って感じですね……そこまで神経質にならなくても大丈夫なんですかね🤔
教えて頂けて、ちょっと安心しました!ありがとうございます(^_^)
差し支えなければなんですが、息子さんの卵アレルギーは離乳食で疑って、検査された感じですか?
ぼちぼち離乳食も考えないといけないので、参考にさせて頂けたら嬉しいです(・ω・)
退会ユーザー
息子に初めてシラス食べさせたら口周り赤くなって病院に連れて行ったら検査してくれて、それで卵アレルギーだったことがわかったんですよ!!
ただ、卵アレルギーの影響でシラス食べたら反応が出たのかどうかがまだわからないからアレルギー外来で詳しく検査してるところです!(>_<)
検査のときに、いろんなアレルゲン調べてくれたみたいで早めに検査できてよかったかなあと思ってます^ ^
ろきの
シラスでそんな症状が…!
個人的に、アレルギー関係なさそうな食材に思えてしまいますが……何で症状が出るかわかりませんね😳
それ一種類を検査するのでなく、色々アレルゲンを見てもらえるのですね!確かに、結果的には早めに色々調べることが出来て安心ですよね(^_^)
大変参考になりました!
親切に答えて頂きありがとうございます。
今後離乳食はじめる時、私も慎重に楽しんで進めていきます😋
退会ユーザー
シラスの卵巣に卵アレルギーが反応することもあるみたいです(T . T)!
離乳食いろいろ大変ですが頑張ってください^ ^
ろきの
あんな小さい魚の、更に小さな卵巣に反応するなんて…!驚きですね😱
ありがとうございます!