※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートの仕事を始める際、履歴書を書く前に話を聞きに行くか、すぐ応募して面接で聞くか迷っています。過去の経験から、すぐ採用されるのは不安です。

パートで仕事を始めたいなと思ってます。


具体的な仕事内容とか勤務形態とかって直接話を聞きに行かないと分からないと思っているのですが、
いくつか候補がある時、とりあえずネットや直接店舗や会社に連絡して応募して、履歴書書いて面接の時に色々話聞く感じですよね?
その時すぐ採用とかにならないですか?笑😂
他にも検討してるところがある事を伝えますか?
それとも、いきなり履歴書書く前に話だけ聞きに行ったりするのでしょうか💦💦

大学時代アルバイトしてた時は、履歴書書いて面接した時点で即採用だったので、他にも話聞きたい所あるのにすぐ採用されてしまったらいやだなと思いまして😂

コメント

初ままり

他に検討しているということは、私は言いませんでした。
たぶん、職種によると思いますが、人手不足のところは即採用が多いのではないかなと。

私は事務職パートを探していて、恥ずかしながら落ちまくりでした😭
子育て応援求人であること、小さな子がいて急に休むことがある、園や学校行事でも休むことがあるという条件でもOKという所しか受けませんでした😅

事務職の短時間パートはやはり人気でなかなか難しかったです😂

就活がんばってくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    その辺にある飲食店を考えてるので、そういうところは条件合えば即採用ですよね😂

    子育て応援求人なんてあるんですね!差し支えなければどういったサイト?で探したか教えていただけますか😣
    条件が明示してあると分かりやすくて助かりますよね✨

    • 8月12日
  • 初ままり

    初ままり


    ハローワークの求人をネットでみましたよ!
    ハローワークは、検索するときに子育て応援と文言入れて絞り込みができるので検索しやすかったです😊
    あとは、indeedで見てました。
    indeedは子育て応援求人とはっきり書いてませんが、備考なんかに子育てしてる方歓迎!とか書いてましたね!

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    インディードいつも見てます!確かに子育て中の方にも!とかありますね✨ハローワークも見てみます😊

    • 8月12日
  • 初ままり

    初ままり


    グッドアンサーありがとうございます🤗
    良いところにご縁がありますように🩷

    • 8月12日
はぴ

ファミレスやコンビニだと
店長が直接面接することが多いですが
事務職の面接とかだと面接官が面接→決裁権ある人に報告→合格
という流れが多いかと思うので
その場で採用されることは多くないかなと思います。
私のパート先は面接→その場で採用したいけど上通さなきゃだから今度TELします!と言われて後日TELきました◎

他にも検討しているところがある事は面接の時は伝えないです。
面接中他に聞きたい事はありますか?
と必ず聞いてくれると思うので、
その際に具体的な仕事内容や勤務形態などは詳しく聞きます。
話を聞いたり、他の従業員の様子を見て決定的にブラックな一面が見えたりした時は
その場で自分から断ったりしてました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    確かに面接時に色々お話聞いて、条件合わなければこちらからお断りもありですよね😊
    色々と話聞いてみようと思います!

    • 8月12日
たろうちゃん

具体的に条件があって条件合わないなら応募しないなら、応募する前に電話で問合せしてもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    そうですよね!特に気になる事だけでも聞いてみようと思います!

    • 8月12日