
コメント

プーディ
パワハラではないと信じたいですか、パートになれ、と言われました。

とまい
妊娠中に産後の生活は想像できないですよね。難しいことを言う上司ですね。
時短制度やパート雇用制度を利用するかどうかはサッちゃんさんの希望が第一です。
一方的に会社がそうすることはできません。
面談等でお話しできる状況でしょうか?
もし出来るのであれば、不安材料や今後起こりうることをお話しし、どのような働き方がベストなのかを考えることが出来るといいかと思います。
もし本当に劣悪な環境でしたら、労働基準監督署へ相談しても良いかと思います。
-
サッち
丁寧なコメントありがとうございます。
不安材料が多すぎて家族でもう一度相談してこいと言われました。
子育てに支障が出る働き方は良くないなと思うので、しっかり考えてみるつもりです。
言われたことがパワハラと感じてしまったので誰かに共感を求めてしまいました。
返答ありがとうございました。- 2月13日

K A NA
正社員ならある程度身の振り方を考えておいてしかるべきだと思いますよ。
責任のある立場で、お給料も、保証もそれなりにある立場なので。
特にパワハラとは感じませんが、上司の方もむしろすごく不安なのでは?と思いました。
誰にも将来なんてわかりませんから、とりあえず頑張って無理ならその時考えても遅くないですよ(´∀`*)
ちょっときつい言い方になってしまったかも知れませんが、私も一緒です!頑張りましょう♡
-
サッち
ありがとうございます!
責任ある立場というのは確かですね。
職場のことも考えつつ自分の立場も考えてみようと思います。ありがとうございます。- 2月16日

Mio
私も産休まで仕事する予定でしたが(-∀-`;)切迫早産と診断され…
結局、休むことになりました。
今までほぼ悪阻もなく休まず出勤できてたので予想外でした。
引き継ぎもありましたので、何日かは出勤しました。でも、挨拶がちゃんと出来なかったので、事務所にお菓子でも送るつもりです。
1年後には復帰予定です‼️
-
サッち
切迫大丈夫ですか?
妊娠中も出産後も予想外のこと続きなのでなかなか上手くいかないことも多いですが頑張りましょうね。ありがとうございます。- 2月16日
-
Mio
全然、母子共に元気ですよ💪✨
でも、安静にしなさいって言われ、苦痛ですが(-∀-`;)ゆっくり過ごしてます。
会社のこと、気になりますね。でも、復帰してから考えたらいいんじゃないんですか?
イヤな上司のことは今は忘れて😊✨可愛いベビー👶のコトを考えてみては❓
以外と何とかなったりするもんですよ。あんまり考え過ぎないで下さいね。
せっかくのベビーちゃん❤との時間が勿体ないですよ😊💕- 2月16日
サッち
コメントありがとうございます。
同じです。
パートの方が給料は下がるけど、融通が効くのでその方がむしろ良い気もしますが‥
パートの方が会社的には扱いやすいでしょうね。