

はじめてのママリ🔰
どんなにしっかり見ていても事故が起こる時は起こるので…どうしてもでしたらライフジャケットは必須だと思います💦
川は淡水なので体浮かないので😥

退会ユーザー
一応ライフジャケットはあった方がいいと思います!ただ、小さい子にライフジャケットは逆に危ないと聞いたことがあるので気休め程度です💦
絶対目を離さず付きっきりで、4歳のお子さんにはもし靴が流れても取りに行かなくていいと伝えてあげてください😊
そして川は急に深くなるので1人で向こう側に行こうとしないように💦

ママリ
親2人で子供2人ならいいかな…?
1歳には絶対1人かかりっきりになるだろうから、もう1人は4歳から離れずに。
私は他の家族とかと一緒に行くと話してしまって目を離してしまいそうなので、自分と夫と子供ならいくかな?
ちなみに4歳のお子さんは水怖いタイプですか?
うちの4歳はプール習ってて変な自信というか潜れるよアピールしそうなので怖くて連れて行けません💦
行くならハーネスつけようかと思います。
あ、台風がきてていつどこに湿った空気が流れ込むかわからないので、私の住んでる地域はあまり関係なさそうですがお盆前後は行かないかな…?

なな
ニュースで家族で川に遊びに来ていた3歳の子供が浮き輪ごと流され、破れた浮き輪だけ発見され、まだ子供は見つかっていないそうです。
海で溺れている子供を助けるために父親が泳いでいったら、父親だけ亡くなって子供は助かったというニュースも見ました。
親が見ていても、親が溺れかけた子を助けようとしても、助からないこともあります。
どうすれば安全で危険がないということは無いです。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
靴はサンダルではなく、靴タイプがいいです。サンダルが外れて取りに行こうと思って子供は流されたりします。
遊ぶ前に大人が深さチェックをしておく必要があります。

はじめてのママリ🔰
みなさま本当に参考になるコメントをありがとうございます🙏✨
水の事故…怪我とかじゃなくて死に直結するので本当に怖いし心配だし可哀想ですよね😭
思いつきでふらっとは行かず、行くにしても夫婦でよく話し合って準備してからにしようと思います💡
コメント