※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

東京近郊で子育てしやすい地域を教えてください。3歳と4歳の子供がいて、子育て環境が重要です。表参道駅周辺で通勤1時間以内、9万円以内の家賃を考えています。おすすめの地域はありますか?

東京近郊で子育てしやすい地域教えてください!近いうちに東京(もしくはその近郊)に引っ越す予定です。3歳と4歳の子供がいるので、子育てしやすい環境がいいです。全く土地勘がないのでどうやって住むところを調べたら良いのかわからないのですが、子育てするのにおすすめの地域はありますか?今住んでいる県は、子供の医療費が無料だったり、子育て中の人がスーパーで割引になったり、公園が多かったり、病院が充実してたり、子育てしやすい環境です。東京にも地域によって違いがあるのでしょうか?

ちなみに旦那の職場の最寄駅は表参道駅です。できれば通勤時間1時間以内がいいです。東京都内でなくても構いません。ファミリー向けの間取りでざっくり9万円くらいまでかなと考えています。

コメント

コロン

私も江戸川区おすすめします(*^^*)
幼稚園が区から補助金出て月一万くらいで通えますよ\(^o^)/
水遊び場が23区内でダントツで多いです^_^
あとは、託児つきの歯科
子どもが待合室で遊べる場所がある歯科
病院によってですが、子どもが遊べるスペース(小さいですが)あります!
無料のポニーランド、無料の動物園、格安で入れる地下鉄博物館などがあります!
ご主人の職場が表参道駅なのですね!
例えばですが、
西葛西駅住んだら。
西葛西駅(東西線)→日本橋駅(ここで乗り換えで銀座線乗ります)→表参道駅
って感じになります・ω・

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!江戸川区いいんですね😊

    無知で申し訳ないのですが…
    3歳以上って保育料が無償化だから幼稚園ってほぼお金がかからないという認識だったのですが…これって東京は違うんでしょうか😖 ??
    今住んでいるところは3歳の誕生日以降保育料無料になったので、教材費の3000円くらいしかかかってないのですが……1万円くらいかかりますか?!


    路線も詳しくないので、乗り換え情報まで教えていただき感謝です😭やっぱりこの路線は満員電車なんですかね??

    • 8月15日
  • コロン

    コロン

    確か、無償化になったのが2019年くらいで娘が年長さんだったのであまりお金かからなくなったかな?ってぐらいしか記憶ないです(。ŏ_ŏ)すみません💦
    東西線は、満員電車だとよくききますね(・・;)
    幼稚園は、毎年11月1日が面接日です^_^
    見学から面接までの流れならわかる範囲でお伝えしますよー!(;・∀・)

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    面接日教えていただきありがとうございます!!
    まだ異動の日程が不確定なのですが、もしかしたらまたこのページから質問させていただくかもしれません😖その時はよろしくおねがいします!!

    • 8月15日