
友達が赤ちゃんと遊びに来たいけど、赤ちゃんがいるので泊まることは難しい。授乳や昼寝の時間もあるので、どこでどれくらい会うか悩んでいます。
来週、県外から友達が帰ってきて遊ぼうとなっているのですが、その日ちょうど生後1ヶ月を迎える子どもがいます。
仕事柄、次会うのは5年後とかになりそうで、できれば2日間会いたいとのこと。さらにできれば泊まらせてほしいとのことで、ちょうど台風のくるタイミングでもありなんと返せば良いか困っています💦
(泊まりについては「赤ちゃんいるから」と遠回しに断ったのですが「全然気にしないで!」といわれました。)
たぶん赤ちゃんに会いたくて家に来てくれる気だと思います。
母乳よりの混合で、今は夜は2〜3時間、昼は1時間半おきくらいに授乳しています。
朝と夕方は昼寝をしてしまいます🤣💦
みなさんならどこで、どれくらいの時間会いますか?
- 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままさん
あ~😅いくら友達でも、泊まりまでって図々しいですね😅
夜中も起きるしお昼寝もするから何時から何時までしか会えないと時間決めて言った方がいいと思います💦

初めてのママリ🔰
【補足】県外からと書きましたが、勤務地は海外の子です。海外から東京経由で帰ってきます

はじめてのママリ
会わないという選択肢がないのなら授乳間隔も空いてないし、寝不足で寝れてなくてしんどいから昼間2-3時間くらいでも良いかな、、?みたいに言っちゃっていいと思います!
1ヶ月なら会うのすらしんどいし、上のお子さんもいて外出となると相当疲れると思うので会うなら自宅ですかね😖
-
初めてのママリ🔰
正直に言っていいですよね😢
すみません、書き忘れましたが、その日は上の子は保育園です!- 8月11日

あんちゃん
お子さんがいないお友達なのですかね🧐?私ならお泊まりは子どもの世話で自分が大変な思いをしている、主人が泊まりはダメと言ってるなど理由を付けます😭💦結構図々しいお友達かな?っていう印象なので、初めにガツンと決めた方が良さそうな気がします🧐
-
初めてのママリ🔰
独身です💦なるほど!!
旦那を理由にするのもアリですね✨
ただ共通の友人なので「旦那そんなこと言う!?」って思われそうです🤣💦- 8月11日

かおちゃん
5年後くらいに会えるなら
わたしは会わないです😆
子供の面倒で手いっぱいで
おもてなしどころか自分の身なりも
ままならないと思います!
「気にしないで!」って言われても
こっちが気になりますよね😅
旦那が嫌がるって言って
お泊まり断るのもありかと!
-
初めてのママリ🔰
そうですよね😢無理すれば会えるけど…お泊まりはしんどいですね🤔
- 8月11日

むら
その時期は1時間くらい会いに来てもらうくらいしか友達と会ってませんでした💦
まだ体も回復してないし、あかちゃんも生まれたばかりなので私ならお断りします(*>_<*)
-
初めてのママリ🔰
そうですよね💦💦コメントありがとうございます!!
- 8月11日
初めてのママリ🔰
こちらも一人暮らしの時ならどうぞどうぞー、って感じなのですが…子供も産まれたし🤣💦
そうですよね、ありがとうございます🙇