※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

ワーママと専業主婦、分かり合えないな、、と感じた出来事があったら教えてください!

ワーママと専業主婦、分かり合えないな、、
と感じた出来事があったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

忙しさがワーママは倍以上なので根本的に分かり合えません

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いや、本当そうですよね。、!
    時間が‥‥ない。。です。。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

専業主婦なのに、ママ友としょっちゅうランチ行ったり出掛けたりしてるSNSを見たときですw

こっちはお金も無けりゃ時間もねぇぞって😂ただの妬み😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかります😂
    専業も大変〜きつい〜とかって言っている人が優雅にランチしてる写真とかあげてると、よく言うわ😂ってなりますw

    • 8月11日
‪‪☺︎‬

平日に遊び誘ってくることです。笑
いや無理に決まってんだろ????って思います。笑笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まさに先程、専業の友人、土日約束してたのにドタキャンされて、代わりにに平日誘われて、は?ってなってこの質問を投稿しました笑笑

    • 8月11日
  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    まさに🤣🤣🤣笑
    普通に考えて無理ですよね。笑

    • 8月12日
とこ

時間の使い方とかですかねー。
仕事してると基本的にゆっくりできる時間がほとんどないので、ぼーっとしちゃった、みたいな話を聞くといいなーと思います💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ぼーっとできる時間、ほしいですよね💦日々時間に追われですよねー。

    • 8月11日
あじさい💠

PTAですね。
いつ集まる?に平日の昼間挙げられると、え、無理なんですが😂ってなります。

パートも「仕事」って言ってますけど、シフトで調整が出来るとか週3で働いてるとか聞くと、同じワーママという括りにしないで欲しい…と思います😞

亜美子

近所のワーママが自分時間を作るために毎日「4時半起き」と聞いて
専業主婦の私が「1人の時間が欲しい〜」などほざいてすみませんと土下座したくなりましたww
働くお母さんたち尊敬しかないです!