
1ヶ月経った3回食事の生活で、昼ごはんだけが苦手。1日の流れと量を共有し、同じ経験の方や先輩方からアドバイスを求めています。
3回食にして1ヶ月経ちました!
いつもお昼ごはんだけ食べが悪いです😂
7時 朝ごはん
8時半 授乳
12時 昼ごはん
14時半 授乳
17時 夜ごはん
19時半 授乳
1日の流れはこんな感じです!
朝夜は120グラムくらい、お昼は80グラムくらいです🥹
同じような方や先輩方、アドバイスお願いします🥹💗
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

なち
三回食のときは、食後すぐ授乳して足りない分だけのませ、食間にはあげてませんでした!おやつと寝る前はあげてました!それでモリモリ食べてましたが、授乳タイミングずらすのは難しそうですかね?

ママリ
うちも同じようなスケジュールです🙋
量は240gとかでめっちゃ食べるので、母乳よりもご飯な子なんだと思いますが、娘の場合は朝だけ食べが悪いです!
というのも昼食、夕食前に散歩や外出してお腹を空かせてるからじゃないかなーと思ってます🧐外出しない日は食べがめちゃくちゃ悪いので😂
8時半の授乳をやめて麦茶にするか、ご飯の時間の前に散歩や買い物、支援センターなどに行かれてみてはどうでしょうか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
お子さんすごくよく食べてくれますね☺️!!
たしかにたっぷり遊んだときはよく食べる気がします😳!
明日は麦茶+散歩作戦を決行してみようと思います👍!!!
ありがとうございます❣️❣️❣️- 8月11日
-
ママリ
母乳をたくさん飲んでくれるの羨ましいです☺️✨うちはもうほとんど咥えて寝てるだけなので、卒乳も近そうで、、、授乳は今しかできないことですし、今はまだミルクや母乳からの栄養で十分だそうなので、あまり焦らずその子のペースで良いと思います🫶
お互い頑張りましょうね!- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
授乳は今しかできないとの言葉にハッとしました🥹幸せそうに飲む娘をしっかり目に焼き付けたいと思います🥹💗
今日のお昼ごはんも80グラムくらいでした🤣!夜ごはんはいつもより食べたので、お昼は入らないタイプなんだと思うようにします☺️👍笑
アドバイスありがとうございました❣️
子育て頑張りましょうーーー🫶!!- 8月12日
-
ママリ
そうでしたかー!😂お役に立てず、、、🙇♂️
うちも昼夜は240g+シリアルまで食べて食欲旺盛ですが、朝はグズグズして150〜170gが限界そうなので、多分その子によって量を食べたいタイミングが違うんでしょうね💡
とにかく元気にしていればオールOKです☺️💤- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!アドバイス通りお出かけしたからこそ夜ごはんはしっかり食べてくれたんだと思います❣️!
240😳😳😳すごい😳
ちなみに娘ちゃんは何キロありますか?うちはまだ7キロもない小粒なのでそれも関係してるのかな😂?
ほんとそれです!!!混ぜごはんだろうがミルクだろうが元気なら100点満点ですね😍🤍- 8月12日
-
ママリ
良かったです✨外出するとしないのとではうちは全然違うので😂
その分おっぱいは全然飲まないですけどね💦
うちは先週測った時は8.5kgでした!平均的な体型だと思います🧐
小柄な子は食べる量が少なくても栄養面は問題なかったりしますもんね!体重が増えるに従ってどんどん食べる(ん?逆かも?笑)ようになってきました💡
今日も1日お疲れ様でした🫶- 8月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!めちゃくちゃ盲点でした😳!!!!
食後すぐは飲みたがらなかったので時間ずらしてましたが、明日は久しぶりに食後授乳にチャレンジしてみます😳!!!!
ありがとうございます❣️❣️❣️