※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが最近歩けるようになり、食事以外は部屋を歩き回って落ち着きがないと感じています。

1歳4ヶ月、最近、やっと歩けるようになりました!
歩くのが楽しいのか、
ご飯の時以外
ずーーーーーーーーーっと部屋の中を歩き回っています…



こんなもんでしょうか…
落ち着きがなさすぎる気がします…

コメント

バナナ🔰

歩けるのが楽しくて楽しくて仕方ないんですね😊
歩き始めって可愛いですよね〜❤
まだまだ落ち着きなんてなくて当たり前の年齢なので気にしなくて大丈夫ですよ。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    はい、なんか、歩くのがめっちゃ楽しいみたいです、、笑
    もう、ずーーーっと歩いてるので、この1週間でかなり安定して歩けるようになった気がします。

    ほーんと落ち着きない、、、
    支援センターで絵本読んでもらってても、うちの子だけずーっとなんか持って歩いてるし、心配です。…

    • 8月11日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    何も心配な事はないですよ😊
    とっても普通の事ですから。
    大人しい性格な子、色々な事に興味津々な子とそこは性格なので。

    多分多動なの?と思っていると思いますが、1歳ではまず分かりません。
    動き回って普通ですから。
    なので今は気にしなくていいんですよ😄

    • 8月11日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    まさにほんっと、
    多動すぎない?…って
    ものすごく心配になっています…
    いないいないばあと、
    おかあさんといっしょ、
    ご飯食べる時以外
    ずっと歩いてて😔😔😔😔😔
    歩けるようになった!と安心したと思ったら、今度はまた違う不安が…。。。

    いまは気にしなくて、好きなだけ歩かせてあげればいいですかね☹️💕

    • 8月11日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    ご飯食べている時は座れてるなんてお利口さんですね!
    でもみんなそんなもんですよ。
    多動というより本能だと思ってます😂

    実際多動はもっと年齢が上がらないと分からないものなので。(早くて3歳以降です)

    今は気にせずたっくさん歩かせてあげてください😊
    可愛いんだろうな〜😍

    • 8月11日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ご飯中、ハイチェアから降りたい!とは、いまのところ言わないです😛

    そっかー。3歳以降も毎日こんな感じなら、ちょっと心配になりはじめるくらいで、いいんですかね🧐

    はい、歩き始めて、ずーっと家の中くるくる歩いてて
    とっても可愛いです🥰💕
    自由にたくさん歩かせてあげようと思います‼︎ありがとうございます🥺

    • 8月11日