
10ヶ月の息子の離乳食について、食べ方や食材に悩んでいます。同じ月齢の方はどのように食べさせているでしょうか?触らせた方がいいか迷っています。
10ヶ月の息子を育てています。
同じくらいの月齢の方に質問です!
離乳食を食べる時のスタイルってどんな感じですか?
うちはホットケーキやおやきなどの掴んで食べられる物は自分で持たせて食べさせていますが、
お皿は届かない位置に置き、一つずつ渡して居ます。
おかゆなどはあーんして食べさせています。
(あーんすると、スプーンを自分で持ちますが、その後離さなくなってしまうので、最近はスプーン2つを交互に使う感じです(笑))
おかゆなどもぐちゃぐちゃになっても触らせた方がいいのでしょうか?(´・ω・`)
最近は手づかみで食べられる物の方がよく食べてくれるので、ホットケーキやおやき、フレンチトーストなどをよく作っています。
食感とか(?)ワンパターンでよくないなーとは思うのですが…(>_<)
皆さんどのように食べさせているか、お聞きしたいです(´・ω・`)
- ちくわ(*'ω'*)(5歳5ヶ月, 9歳)

まめかなこ
まだ離乳食始めたばかりで食事の形状など違うので意味ないかもなのですが・・・
同じくスタイは手でどかそうとしたり、ビニールエプロン、タオルだと口に持っていって食べたりしてしまいます(>_<)
色々考えた結果着なくなったコンビ肌着を前後逆に着せ足のボタンをつけています!
洗濯は増えますが外れないし食べられないしで上手くいってます(^^)
コメント