
コメント

しましま
夫も先日コロナかなという感じでした。病院には行かず。
でも、コロナはインフルエンザみたいな特効薬もなく、対症療法しかない感じなので、夫は家にある薬飲んで子供の世話も手分けしてやっていました。
病院行くより何より、普段から子育てに参加しないとだめですよね。
しましま
夫も先日コロナかなという感じでした。病院には行かず。
でも、コロナはインフルエンザみたいな特効薬もなく、対症療法しかない感じなので、夫は家にある薬飲んで子供の世話も手分けしてやっていました。
病院行くより何より、普段から子育てに参加しないとだめですよね。
「主人」に関する質問
2歳1ヶ月の娘がいます。 主人が、「階段は降りる時は危ないが、登る時は危険はないからすぐそばで見ていなくても問題ない」と言いますが、そうなんでしょうか? 先日、娘が階段から降りるときに転落してしまい(主人が見…
親権についてなやんでいます。 先週主人が、600万の投資詐欺に遭い貯金が底をつきました。生活費の金額で揉めて喧嘩になり離婚の話をしましたが、 離婚は絶対にいや。子供は渡さない。裁判でもする? と言われました。 …
主人のお義父さんが亡くなりました。 みなさんならお宮参りどうされますか? お宮参りのタイミングと 四十九日のタイミングが重なります。 ・喪に服してやらない ・四十九日終わってからやる ・日程が被らなければ関係…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぽん
見た感じは子煩悩そうに見えますが、ほんとに子育てしません。
コロナである私はふらふらしながらも、子供の相手です。