※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が七五三の前撮りで泣き崩れ、撮影は思い描いたようにはいかず、5歳の息子は発達障害で撮影が難しかった。疲れたママの気持ち。

2歳8ヶ月の娘。
今日七五三の前撮りでした!

ウキウキでやるかと思ったけど
ビビりだった娘。
ウィッグ見て、髪の毛怖い、
つけたくないとイヤイヤ発動。
ようやくつけてくれて、、、
化粧💄→いやーー触らないで!
ということで化粧できず、、、
いろいろとありつつ、

いざ撮影→ママと離れたくないと
移動せず、、、
煽ててなんとかカメラの前へ。

ほぼ笑わず、ポーズだけは言われた通り
しっかり取る。

最後の家族撮影のあと何枚かのところで
我慢が吹っ切れたのか泣き崩れ、、、
落ち着くのを待ち、、、
残り3枚ほど撮り、、終了。


思い描いていた撮影ではなかったけど、、
まだ2歳だもんね。

2歳で撮影されたお子さんを持つママさんたち
どうでしたか???

娘は終わってからケロッとして
笑顔とおしゃべりが止まらない😂😂😂

5歳の息子は発達障害で
動き回るので
全く撮影させてくれず、、、
2人をまず並べるのが大変でした。

どっと疲れている私。

なんかモヤモヤしますが、、、
そんなもんですかね。

コメント

きりん

うちは、まず着物に慣れないと…って思って下準備は周りに「気合いが凄いね👏」って言われるくらいやっていきましたが、長女はカメラマンと相性が最悪で👎ピンでは全く撮れなかったです😮‍💨

なので、次女の時はママ友に紹介してもらったスタジオに行ったら、人見知り&場所見知りの姉妹ですが、完璧にリラックスして撮れましたよ!!

  • はるはる

    はるはる

    カメラマンとの相性って大事ですよね、、、
    失礼かもですが、カメラマンも横にいてくれるアシスタントの方も、子どもの扱いが下手なのかなと思いました。全然コミュニケーション取れてなかったので🥲🥲
    全然笑ってなくてこっちが笑ってしまいました😂

    • 8月11日
  • きりん

    きりん

    長女の時はデパートに入ってる写真館で撮ったんですけど、「ぬいぐるみを上に投げて落ちる姿を見て、100%子供は笑う」って自信もってて。
    娘は、ぬいぐるみ(おもちゃ)投げちゃダメって躾されてるからまずドン引きしてて、さらに大好きなアンパンマンやミッキーだったので、もうカメラマンを敵にしか見えないですよね😅
    アシスタントの方が和やかに進めてくれる感じでしたけど、カメラマンの方が大先輩らしく強く言えないし、こちらも「うちの子には不向きなので違う方法ないですか?」って言っても、レパートリー無さすぎてやばかったです。
    家族写真ですら、ムスッと顔しかないです💦

    • 8月11日
  • はるはる

    はるはる

    スタジオアリスじゃないですか?
    なんかうちの子も全然笑えてなくて😂笑
    苦笑い?してました😂
    確かに、同じことを繰り返してて
    全然盛り上がらず💦💦
    その調子のまま終わって、、、
    写真確認されましたが、
    もう大丈夫です!って言ってしまいました。
    頑張ってももう笑わないかなーと笑

    • 8月11日
はじめてのママリ

2歳3ヶ月で上の子と七五三しました☺️
ご祈祷してスタジオで撮影でしたが、基本ご機嫌な子でグズらないのでご祈祷もしっかり話を聞けて指示通り動き、撮影も自分からポーズ変えたりスムーズに終わりました👌

  • はるはる

    はるはる

    素晴らしい娘さんです、、、🥹
    うちは基本おしゃべりなわがまま娘なのですが
    場所見知り人見知りすると
    わがままも言えないくらい
    黙ってしまいます。
    泣いてしまうほど我慢してだと思います。性格もありますよね。

    • 8月11日
晴晴

2歳7ヶ月で前撮りしましたが、思った以上にスムーズでした!
うちも上の子と一緒に撮りました☺

本番の時にも撮ってもらってはどうですか?うちは撮る気なかったのですが、結構いい写真撮れました✨

  • はるはる

    はるはる

    スムーズに出来たんですね!!
    ウィッグ怖いで
    つまづくとは思いませんでした🥹
    お化粧もノリノリだと思ったのですが
    初めてのことだと嫌なのかもです。

    2歳7ヶ月で素晴らしいです!!
    本番も撮ってくれるプランがあるのかは分かりませんが、
    その日の調子が良さそうだったら聞いてみます!!🙆‍♀️

    • 8月11日
deleted user

お疲れ様でした✨七五三おめでとうございます💓

3歳2ヶ月でも髪の毛触られるのいや!お化粧いや!で着物なのにメイクセットなしで撮りましたよ😂
まず写真館入ったら写真館の雰囲気にビビって泣き、泣き止ませてからご機嫌取りながらのお着替え、メイクで期限損ねて、ご機嫌取りながら撮影でした😂
でもあとから本人は、
写真館おもちゃいっぱいで楽しかった♥️
できた写真見て、
着物、かわいいね〜♥️
楽しかった〜♥️
とご満悦です😂ほんとかよ…あんなに泣いてたじゃん…と思いますが、思い出です🤣🫶
子ども1人でも疲れたってゲンナリしたのに、2人で撮影できたなんて尊敬です🙏✨

  • はるはる

    はるはる

    めちゃわかります!!
    うちも最後に楽しかった?と聞くと
    「うん!」と即答していました🤣🤣🤣
    終わったら人が変わったように、

    ママ!あれみて〜!と私もこれしたんだよ!と自慢気に話す娘。

    まさに、ほんとかよ!て感じです😂

    終わった後の笑顔を撮ってほしいです😂
    2人ほんと疲れました、、、
    パパと必死でした。
    しばらく撮影はいいです🤣🤣🤣

    • 8月11日
はむ

娘が2歳4ヶ月の時に上の子と一緒に前撮りしました😊
最初はご機嫌だったのですが、途中から二人とも機嫌悪くなり大変でした💦
親はめちゃくちゃ疲れますよね😭
結局、日を改めて撮り直ししました😅

  • はるはる

    はるはる

    2人同時ってほんと大変ですよね。
    1人だともっとスムーズなんだろうなと。
    でも兄妹だし、一緒に撮りたいという欲望です。
    めちゃ疲れて、ご飯食べて帰ろうは無くなり、家に帰りました🤣🤣🤣

    日を改めることも出来るんですね!!!改める覚悟もいりますね。なかなか難しいです。

    • 8月11日
もこもこにゃんこ

ちょうど3歳頃に撮影しました。
男の子なので化粧はなかったですが、着替えは逃げまわり、撮影も中々大変でしたが、上手く撮影してもらい可愛い写真が撮れました💦さすがプロ✨
うちの子も発達障害です。
5歳は好きな色の羽織でなんとか機嫌とれました😁
好みの色の羽織がある所を探すの大変でしたが💦

  • はるはる

    はるはる

    5歳で機嫌良く撮れたのですね!!!羨ましいです🥹🥹
    うちの5歳の男の子は全く興味持ってくれず、、、
    着替えはなんとかしてくれたのですがその場に立つのが難しいみたいで、、、
    笑顔はあるのですが、
    ほぼクネクネ状態の写真でした😂

    いつになったら、しっかり立ってカメラを見てくれるようになるのか。
    3歳の七五三のときがまだうまく撮れた気がします😭

    • 8月12日