※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

赤ちゃんがおしゃぶりを欲しがり、寝ながら咥えていても泣いてしまうのは、不安からかもしれません。眠りを浅くする可能性もあるので、つけっぱなしは避けた方がいいでしょうか。

昨日からずっと昼間おしゃぶりしてないと抱っこでも暴れて泣いてしまうんですがそういう時期なんですかね?😭ずっと寝ながら咥えててポロッと吐き出したと思ったら数分すると泣きます。寝たと思って取っても泣いて起きます。不安なんでしょうか。寝ながらしゃぶってると眠り浅そうな気がして可哀想ですが泣いてしまうのでつけっぱなしでもいいですか?寝たら外すとかつけっぱなしは良くないとか聞くのですが大丈夫ですかね。

コメント

ママリ初心者🔰

赤ちゃんは吸啜反応があるので、口に何かあると安心するみたいですね✨
1ヶ月だとおしゃぶりを咥え続けたり、落ちたのを自分で咥えなおしたりできないですもんね😅おしゃぶりが口から落ちる感触で赤ちゃんは目が覚めると聞きました!おしゃぶりを毎回戻してあげるか、おしゃぶり無しで寝かせるかですね😅
毎回おしゃぶり戻すのが面倒で、うちは泣き疲れて寝ることもありました😂今は指しゃぶりができるので、おしゃぶりはあまり使ってないです👶🏻

  • あき

    あき

    そうなんですね!私もおしゃぶりいちいち戻すのめんどくなったのでおしゃぶりなしで頑張って寝かしました💦静かになるからと頼りすぎても良くないですね😅

    • 8月11日