※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

一馬力年収700万、同じくらいの方はどこで(都会か田舎か)どのハウスメ…

一馬力年収700万、同じくらいの方はどこで(都会か田舎か)どのハウスメーカー(地元の工務店なのか、中堅ハウスメーカーなのか)で家を買いましたか?
マンションか一軒家かも参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

近々マイホーム計画を立てはじめたいと思っています。今日福岡の中堅工務店に行ってきました。土地だけで2300万でした…建物代も含めると一番安い人で4800万、一番高い人で6300万だと。分譲地帯で既に7割埋まっていました。

営業マンは契約者は我が家より年収低い人が半分で、無謀だとは思いませんよと言ってましたが、これは絶対に無理だと諦めて帰ってきました。

もう少し郊外で一軒家建てるのか、治安の良いところにマンションを買うのか。中古や建売も視野に入れるのか。

悩みます…あーお金のこと考えると頭痛いです😭

コメント

てんまま

地方都市で同じくらいの年収です。
土地2500万円、建物外構諸費用で2500万円くらいの家を建てました。地元の有名ローよりミドルクラスハウスメーカーです。

立地を最優先したので
家は超シンプルです。吹き抜けも折り上げ天井も、おしゃれな玄関アプローチもないです!!

予算だけは守り、
あとは立地をとるか
広さをとるか
家のクオリティーをとるかかなぁ思います…!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    5000万のお家…!!すごいです🥺地方都市、ミドルクラスハウスメーカーだとやはりそのくらいしますよね🤔
    ちなみに、月々のローン返済はいくらくらいになっているかお聞きしてもいいでしょうか??

    私も家はシンプルでいいと思っています!
    吹き抜けいらん!勝手口いらん!ベランダいらん!今流行りの玄関手洗い場もいらん!トイレの手洗い場いらん!間接照明いらん!
    いらんいらんの鬼です。

    • 8月11日
  • てんまま

    てんまま

    自己資金1200万円ほどいれたので、ローンは3800万円ほどなのですが夫が30歳なので、なんと40年ローン組みました🤣
    月々7万、ボーナス月は+13万円って感じです。ボーナス払いなかったら、月9万円くらいです!

    いらんいらんの鬼、分かりますーーー🤣
    ママリさんがおっしゃったもの、全部ないです☺️トイレはタンクありで、洗面所で手を洗うし、
    主流のダウンライトも撤廃してもらいました!!
    予算内に収まりました🤤

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうするつもりです!!
    お金かからないし、何より掃除が楽ですよね🥺✨掃除が大変そうなものはなるべく撤廃したいと思っています!!!

    自己資金がしっかりあって素晴らしいです…👏我が家は頭金ほぼ無しになりそうです😭
    田舎の方で家建ててのんびり住まいにするか…地方都市にマンション買うか悩んでいます🥺
    子どもの進学を考えると地方都市かなぁと思ったり💦💦

    • 8月11日
deleted user

福岡です☺️田舎なので土地は高くて1000万です💡福岡ならヒット展示場とかにもあるようなハウスメーカーで一軒家を建てました🙆‍♀️

福岡市周辺高いですよね😅周りも高くて離れたとこで建ててますよ💦頑張って5000万くらいが多いみたいです🤔福岡市ならマンションもいいなと思います💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1000万理想です🥺✨
    我が家も、土地代安く抑えて、建物は少しでも信頼ができるメーカーがいいなと思っているところです😌

    今日行ったところは大野城の悠々ホームです💦実家も大野城なんですがまさか2000万超えるとは思ってなかったのでもうびっくりでした🤣

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大野城人気ですよね☺️高いですが資産にはなると思うので出す価値はあると思いますよ💓
    ハウスメーカーによっては安く希望の家が建ったりするので回りまくるの大事です🤝笑

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    四国に住んでいるので、回りまくるのはなかなか難しそうですが、納得のできるところを頑張って探します🥺✨
    ありがとうございました🙇‍♀️🌸🌸

    • 8月13日