※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何がダメなのか分かりません😂生後10ヶ月になる息子の離乳食のことです。…

何がダメなのか分かりません😂
生後10ヶ月になる息子の離乳食のことです。
離乳食ですが、最初の何口かは前のめりにパクパク口を開けてモグモグして食べるんですが、わりと早い段階でモグモグしなくなりいつまでも食材が口に残っているから口を開けてくれなくなり、やがてグズリ始めて終了します💦
最初のうちは上手にモグモグごっくんしてるので、形状が合ってないとかもあまり考えられません。
ちなみに、手作りBF共に同じ現象が起こりますので、味が原因ともあまり考えられず。。。💦
離乳食あげてる時は、イスに座りながら身体をクネらせてキョロキョロしたり、目の前の机バンバン叩いたりかじったりします💦
あんまり食べることに興味がないような子なので、単に飽きるのが早いんでしょうか?💦
月齢の目安量を完食とか程遠いです😂

コメント

れい

うちは本当に好きな物だけちゃんと食べてましたよー
BFも嫌いなものの方が多いので、手作りで2パターンでした笑

その後1ヶ月何をしても食べない期が訪れました
その時期はスプーンや食べ物を研究したかったみたいです

9ヶ月半位から好きなものはしっかり、嫌いじゃないものは数口食べるようになりました
好きな物の合間に嫌いじゃないものを食べさせてます
嫌いなものは何をどうやってもべーです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨

    • 8月12日