![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で寝かしつけていた方、断乳後の対処法について相談です。昼も夜も添い乳で寝かしつけていたが、断乳後の対応が心配です。
昼も夜も添い乳で寝かしつけてた方、断乳後はどうしましたか?
1歳3ヶ月、抱っこなどで寝かしつけたことはほとんどありません😂
チャイルドシートで寝るのはよくあるし、授乳しても寝なくて私が起きてられず先に寝落ちしてしまった時はいつの間にか勝手に1人で寝てる時もあります。
でも友達と1日遊んだ時に授乳のタイミングがなく、就寝まで一度も昼寝しなかった日もありました😂
そろそろ断乳を考えてますが、添い乳で寝かしつけてるとその後が大変なイメージがあります😱
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みんな家にいる時間は添い乳でした☺️
うちは時期が来ると3人とも勝手に指しゃぶり覚えて添い乳なしでもすんなり寝るようになりました〜!
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
断乳した後は、私が寝たふりして
寝てもらうようになったので
すごく楽でした☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝たふりって効果あるのですね✨
私も一時期疲れすぎて寝かしつけ失敗して先に寝てしまうことがあり、子供もいつの間にか寝てたってことがありました!
寝たフリやってみます🙆♀️- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今5歳の上の子は1歳半で断乳後は抱っこで寝かしてました😮💨
そのうち抱っこも嫌がるようになりギャン泣きしながらも自分で寝る術を覚えたようで添い寝でも寝れるようになりました🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
抱っこ大変ですよね😭
ギャン泣きでも寝られるようになったんですね😆
泣いてても諦めずに寝かしつけ頑張ります!!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい✨自然と寝られるようになったんですね😆
うちもそうなってくれると良いです😭