はじめてのママリ🔰
うちは6月生まれの子が居ますが、0歳4月入園させましたよ!
地域によりますが激戦区は0歳春(4-5月)以降は入園が厳しく、プレ幼稚園(満3歳)まで待つケースもあります😥
そうなると職場復帰は絶望的なので、うちは0歳4月で入れて職場復帰しました。その方が保育園もどこに入れるか選べる余裕があるのでよかったです🙌
激戦区途中入園は、仮に空きが出たとしても保育園を選べる余裕はないので、合う合わないや自宅からの距離関係なく預ける羽目になる事がほとんどです…
はじめてのママリ🔰
うちは6月生まれの子が居ますが、0歳4月入園させましたよ!
地域によりますが激戦区は0歳春(4-5月)以降は入園が厳しく、プレ幼稚園(満3歳)まで待つケースもあります😥
そうなると職場復帰は絶望的なので、うちは0歳4月で入れて職場復帰しました。その方が保育園もどこに入れるか選べる余裕があるのでよかったです🙌
激戦区途中入園は、仮に空きが出たとしても保育園を選べる余裕はないので、合う合わないや自宅からの距離関係なく預ける羽目になる事がほとんどです…
「保育園」に関する質問
5歳男の子が発熱で保育園早退しました。 家には生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 上の子は熱でグズグス、下の子も泣くしでカオスな状況です… 夫は明日からしばらく研修で朝5時に出発します。 いつも上の子が体調不良の時は…
3歳の娘とっても引っ込み思案で友達の輪にもなかなか入れず、そんな娘に保育園前に「⚪︎⚪︎ちゃん(自分の名前)お友達に一緒にあそぼって言えないの。みんなは言ってるけど⚪︎⚪︎ちゃんは言えないの、、、」と悲しそうにお話…
1歳半、、こどもちゃれんじぷちが気になるけど、今更感もあるし、、で悩んでいます。 自宅保育なのでこどもちゃれんじぷちの導入もいいかも…!と思っているのですが、既に1歳半、、、1歳の誕生日からのほうがよかったか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント