※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険延長について、保育園決定後に手続きするか、満額受給のために半年前に手続きが必要か、求職活動開始時に保険受給可能か、保育園決定後の手続きが間に合うか悩んでいます。

失業保険の延長について

現在保活中です。希望は出しましたが、ランクが低いので絶対入れるかはどうかは分かりません。(割と激戦区です)
この場合、保育園に入れると決まってから受給手続きをしに行った方がいいですか?
延長の手続きをした際に、受給を始める半年前とかに手続きしないと満額もらえないかもみたいなことを言われた記憶があります💦
9月から求職活動になれば9月から失業保険もらえる?かと思うのですが保育園が決まってから(8月末)に手続きだと間に合わないですか?😵‍💫

失業保険のことについて詳しくないので私の解釈がそもそも間違っていて変なこと言っていたらすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園決まっていなくても失業保険受け取れますが、
延長の手続きした際になにか言われましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?😳
    保育園のことに関しては特に何も言われなかったんですが(そもそもその時には保育園に預ける予定がなかった)受け取るとなると働き口を探さないとになると思うので、保育園を決めて就職活動をするタイミングでもらえるのだと思ってました。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでいるところによって違うので、手当だけ受け取ってしまっても良いのでは?

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

保育理由は求職中で申請していますか?求職中で申請している場合、入園後2〜3ヶ月以内に働き出さないと退園になります。

失業保険で一番短給付日数は90日ですので、仮に90日だとしても保育園に入園が決まってから受給開始すると満額はもらえません。ただし、2〜3ヶ月以内に就職先を決めて再就職手当をもらうことはできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職で申請してます。
    今月受給の申請をしたとしても3ヶ月以内に決まれば再就職手当がもらえて、その場合失業保険はもらえないということですか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    再就職手当は、失業保険受給中に次の就職先が決まった方がもらえるものです。就職が決まると失業状態ではないため失業保険が止まります。ただし、一定の受給期間が残っていた方は損のないように、再就職手当という名目でお金がもらえます。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね!
    丁寧にありがとうございます!🙇‍♀️

    • 8月11日