※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝5時から手足をジタバタしていて、首をそり返りゲップもできない状況で多動の傾向が心配。

生後1ヶ月の赤ちゃん、最近朝5時くらいからずっと手足をジタバタしてます。寝るわけでもなく泣くわけでもなくジタバタ。2、3時間ジタバタ。
それとゲップもできないくらい首をそり返りさせます。
多動の傾向なんじゃないかってこわいです。

コメント

ドキンちゃん

体力ついてきて遊ぶ時間や、泣かずに起きてる時間も増えてくる時期なので普通だと思いますよ(^^)

首も強いの、縦抱きの仕方が気に入らない‼︎とかなのかな〜😁と、思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    普通と言っていただき安心しました
    遮光カーテンしたら朝のジタバタが減りました🥲

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

上手に1人遊びしてますね〜!
お利口さんです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    お利口さんって発想がなかったのでありがとうございます!
    遮光カーテンで朝の覚醒が減りました

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仮になんかあったとしても、3歳までなにもわかりゃしない(折れ線自閉症とか)ので心配するだけ無駄ですよ!

    日々無事に生かして、いまのかわいさだけ見つめてればオールオッケーです!🙆‍♀️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    結局そうですよね
    わかっていながらも不安が襲ってきますね

    • 8月25日