
夜間の授乳後、子どもはすぐ寝るが、自分は再び眠れず2.3時間目が冴えてしまい、明るくなる前に再び眠れない。焦りを感じ、眠れない自分がいます。
夜間の授乳後に子どもはすぐ寝てくれるのですが、その後自分がすぐに寝付けず2.3時間目が冴えたままってことありませんか?うまく再眠できずに、外が明るくなり始めてまた余計寝れずで………意識すると余計に寝れないと分かっていても、心のどっかでやばいやばい寝なきゃ!と思い、寝れない!と焦る自分がいます。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わ〜…おんなじです!
最近そのパターンが多くて
今日も4時過ぎの授乳から寝られず、ずっとTVer見てだらだらしてます…寝るの諦めちゃいました。

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😂
普段からすんなり寝れるタイプじゃなかったけど夜間授乳が始まってからなおさら悪化した気がします!
なんか自律神経?が狂ってるとかかもって思ってベッドマッサージとか行ったりアロマとか焚いたりストレッチとかするようになってからちょっとマシになった気がします!
はじめてのママリ
4時、5時くらいだともう外明るくなってきて余計寝れませんよねー。私は昨日2時半くらいから授乳で3時には授乳終わって子ども寝たのにそっから寝付けなくなりました😭