![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の子供たちに誘われてディズニーに行きたいが、旦那が車での移動を心配。子供をパパに預けて行くのはよくないか悩んでいる。
職場の人とディズニー パパに預けてもいいのか
3歳と生後5ヶ月の子どもがおり、
ふたりとも平日日中は保育園にいっております。
7月に育休を途中でやめて仕事復帰しました。
ただ、10月から正社員での仕事が決まったため9月末で退職予定です。
質問というか皆様はどう思うのかお聞きしたいのですが
職場の子たちに「9月末 ディズニー行くんですけど一緒にいきませんか?」と誘われました
私はディズニー大好きだし今の職場も本当に大好きで退職したくないくらいなのと9月末で退職予定なので有給も余ってるしいきたいなと思って 「めっちゃ行きたい!旦那に相談するね!」と言いました。
家に帰り旦那に相談をすると「行きたいならいけば? でも車で乗せていってもらうのは事故に巻き込まれた時転職前で新しい職場にも迷惑かけるからダメ(ごもっともだと思ってます) 電車で行くにしても絶対迎えいかねーからな」と言われました。正直あまりいい顔してません😅
私は子どもが産まれてから地元を離れてしまったのもあり子ども含めても子どもなしでも一度も友だちと遊んでいません。(旦那は飲み会すらめんどうで行かないタイプです)
頻繁なら嫌な顔されても仕方ないのかなと思うのですが過去一度もないのにちょっと嫌な顔されて うーん。と思ってしまいました。
「じゃあ 断るほうがいい?」ときくとなにも言わなくなります。
ちなみに
ディズニーまでは電車1本 1時間以内で到着
平日にディズニーに行く予定ですが日中子どもたちは保育園 保育園は家の隣にあるため在宅ワーク終わり次第お迎え
(これは普段の平日と同じです)
旦那は在宅ワークで16:30〜17:00退勤
今の私の仕事がシフト制で土日どちらかは出勤しているためワンオペも慣れている状態です。
家事育児は普段からしていて任せても不安はまっったくありません。
ディズニーだと朝は早いのでお願いする予定で帰りは一緒に行く職場の子たちは独身で帰りが遅いと思うので「私は先に電車で帰るね!」と言ってあるのでそれも伝えています
旦那が悪いという話ではなく
みなさんだったら断りますか?
たまにならいいかな?と行きますか?
愚痴にはなりましたが ママが子どもをパパに預けてディズニーに行くのはよくないことなのでしょうか。
文が読みづらく申し訳ございません。。
- はじめてままり(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
ママが子供をパパに預けてディズニーに行くのはよくないことなのか…
そんなことないと思います!!
ただ、私ならですが、子供たちが17時過ぎに迎えへ行って自宅へ帰ってくるのなら、18時頃目安に自宅到着できるよう帰りますかね☺️
お風呂やご飯の時間帯のワンオペって大変なので※私自身いつも1人でやっていますが、旦那が休みの日大人2人いるとだいぶ楽できるので、その時間帯には帰宅しておきたいです!
自分が逆の立場なら、その時間にはいてほしいので😅
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
ディズニーいいですね!!私も行きたい笑
初めて預けて行くのに笑顔で行きなって行ってほしいですね💦
私も6時ぐらいに帰るのがいいのかなって思います!
-
はじめてままり
回答ありがとうございます!
早めの帰宅の方がいいですよね🚃
本当に 嫌な顔されていっても後味悪いですよね🥲笑- 8月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
行きます!旦那さんが嫌な理由はなんですかね?
-
はじめてままり
回答ありがとうございます!
嫌な理由分かりません。。。笑
映画とか上の子といこうかなっていうと仕事終わりの時間でもいいよっていいます😅(行ってないですが)
男女いるからor お金かかるからとかですかね🙂笑- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きたいのですいきます!
-
はじめてままり
回答ありがとうございます!
行きたいですよね🙂👏- 8月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
産まれてから一度も子どもなしで遊んでないなんて…!!全然行っていいと思います!むしろ今までよく頑張ってましたね😭
ご主人の理解がないのが苦しい…そのくらい見てやれよと思いました…
-
はじめてままり
平日保育園預けて家の近くひとりで買い物くらいはありましたがそれ以外はなんとなく罪悪感があっていってませんでした🥲
嫌な言い方せずいっていいよ!って言って欲しかったです😅- 8月11日
-
はじめてままり
回答ありがとうございます!!が抜けてました すみません🙇🏼♀️🙇🏼♀️
- 8月11日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
いやいや、全然いいと思いますよ!!
てか、旦那さん意地悪じゃないですか?!!
事故を心配して?車ダメってのも、迎えに行かないってのも意味がわかりません。
私なら、旦那の機嫌悪くなっても無視して絶対行きます!!
それで行くのやめたら旦那が調子に乗りそう…
-
はじめてままり
回答ありがとうございます!
意地悪な言い方しますよね
行っていいと言いながらなにかあっても迎えいかないって追加でつけてくるあたり。😅
そりゃもちろん子供いるので私もなにかあったからと迎えに来てもらうつもりは基本ありません😅
たしかにそうですね😥- 8月11日
はじめてままり
回答ありがとうございます!
私も大変な時間には帰ろうかなとは考えています!🚃
ただ行くなら夜まで入ればいいのにとも言われて 言っていいの?だめなの?となってます。。