コメント
あ
うちの子通ってます笑
あ
うちの子通ってます笑
「妊娠・出産」に関する質問
土曜日に切迫早産になってしまい自宅安静中です。 この土日祝は上の子の世話を夫がしてくれてたので張りも少なく落ち着いてたのですが、今日は日中ワンオペです。 上の子はかなり動き回る子で、自宅内だとソファの背に登…
この場合(写真)就業規則に 産休は 出産予定日から という記載がなかった場合、予定帝王切開日を予定日として産休をとれるのでしょうか? 就業規則に書いてあるのと書いてないのでは 大きく違うと思うのですが、、。
皆さん、お子さん産まれてスタジオ撮影はどのイベントでしましたか?また、このイベントの時はした方がいい!というのはありますか? この前、マタニティフォトの予約をした際にスタジオの方に赤ちゃん1年間プランみたい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あ
なんでも教えますよ😂
はじめてのママリ🔰
えー!ありがとうございます!!!何が知りたいってわけじゃないんですけど、おすすめですか?うちの子も2月に1歳になるので通わせたいんですが、その頃には0歳児空いてないみたいでたぶん入れないんですけど💦
はじめてのママリ🔰
あと、この前1日だけリフレッシュ保育で預けたんですけど、園長先生がけっこう手厳しい印象を受けました笑笑 延長保育って何時からになるかわかりますか?
あ
おすすめかどうかは他が分からないのでなんとも言えないですが💦どこの点を取るかですよね。。親の参加は少ないし先生たちはみんないい人たちです。
園庭は狭くて雨降るとぐちゃぐちゃ
駐車場は沢山あるのでありがたい
今はゼロ歳児4人ぐらいしかいないような気がするので入れそうな?
1歳児でも今はまだ3人空いてるので
うちの子は一歳半の12月に入園しました!その時には1歳児3人空いててけどこの12月に3人入りましたけど。
今リフレッシュあるみたいですもんね!!園長先生そんなこともないと思うんですけどね🤔
何かあったんですか??🫢
18:15分です✨
1分でも送れたらお金取られますが😅
はじめてのママリ🔰
私は2月、もしくは4月には入れたいんですが、今は6人空きがあると聞きました!園長先生も区役所の方も例年秋頃に0歳児は埋まってしまうとおっしゃっていて、1歳枠も持ち上がりで枠が増えないのでここ数年は4月募集はしていないようです💦なんとかタイミングよく入りたいのです😭
リフレッシュの時、うちの子が哺乳瓶拒否気味で大変だったみたいで、事前に伝えてあったもののお迎えの際に今後は困ります的なことを言われてしまいました💦
先生方はいい方なんですね!よかったです😊
はじめてのママリ🔰
あと、だいじ保育園って月々、保育料以外にかかるお金ってありますか?延長料金やおやつ代?くらいでしょうか?最初に服など揃えたりしましたか?
あ
1歳枠も今3人くらい空いてると思います!
タイミングよく入りたいですよね😭
私は第1希望ここじゃなくて違うとこでした😅他が埋まっちゃってここが空いてたのでここにしました💦
予想よりも哺乳瓶拒否だったんですかねきっと🥲
今後は困りますと言われたら預かって貰いにくいですよね😭
かかるお金こんな感じです!
延長保育のおやつ1回につき50円
服揃えるのは2歳児からです✨
0、1歳児は帽子は決まりなく日除け防止の後ろがあればなんでもいい服もきまりないです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
2歳児になる時に服代かかる感じなんですね!
文字練習帳って書いてあるので年長になったら文字も教えてくれるんですかね?近くの片平保育園と迷っていてそこはのびのび系みたいです😅だいじ保育園は何に力を入れてるんですかね?教育的なことも少しはやってるんですかね?
緑区は激戦区と聞くので厳しいですよね、このままずっと転園せずの予定ですか?
あ
そんな感じですね!!
教えてくれるのかもしれませんね?🤔
あんまり気にしてなかったです😂
だいじ保育園はリトミックもあるし年中からスイミングもあるしいいなーと思ってました!
何に力を入れてるんだろ🫢
1歳児だから分からぬごめんなさい🙏
激戦区と聞きますよね!
私はこのままの予定です!
せっかく6歳まで入れるので転園とかなんか子供が可哀想なのであえてしません🥺
はじめてのママリ🔰
スイミングは近くの鳴海プールにでも行くんでしょうか。
あともう一点、慣らし保育の期間は何日かかりましたか?💦
あ
そうみたいです!
慣らし保育
詳しく忘れちゃったんですけど2日か3日くらい11:00(昼ごはん前)にお迎え
3日目か4日目に親がご飯を上げてみる
その様子を保育者が見てる
ご飯の大きさ量形がそれでいいかの確認のためと親が食べさせてみて食べれれば次の日から保育者があげる
食べれなければ親がまた食べさせに来るみたいな感じで
親があげれるようになれば次からはお昼寝後の15:30にお迎えって感じで育休中は15:30でお迎えでした。
私はてっきり仕事始まると18:00ぐらいにお迎えだからそれまでの時間見てくれるものかと思ってました😇
なのでちゃんとした慣らし保育の期間がよく分かりません😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、何日有給で対応すればいいのか恐怖です💦1週間くらいで終わるといんですが💦会社と復帰日の相談ですかね💦
色々と教えてくださってありがとうございましたー!😭
あ
名古屋だと入園した月に復職すればいいので
私は12月入園の12/31日復帰と用紙に記入したので
慣らし保育も育休中でしたけど
初めてのママリさんは違う感じなんですかね?
確かに会社と復帰日の相談ですね。。
融通が効くところだといいですね😭
有給も使いたくないですもんね😭
使うなら確かに早く慣れておくれーって感じですね😭
はじめてのママリ🔰
ほんとは1歳で入園したくて、子供の誕生日が2/3なんですけど、復職を2/3以降にするには保育園落ちないと育休延長にできないし延長ならないと育児休業給付金も出ないので、有給使うことになりすよね💦どっちにしても2月は保育園たぶん空いてないので4月に入園目指すと復職を会社と相談して4月の半ばにしようかなと思ってます💦でも異動とかもあるかもなんで4/1付で復職ほんとはしたいですね💦