
コメント

パナマからのはじまり
解熱剤使うと熱が長引くってよく聞きますが、うちの子は熱性けいれん持ちなので、粉、座薬問わず解熱剤ガンガン使います笑
熱性けいれんの方が怖いので💦

パナマからのはじまり
ご飯に関しては、牛乳、ジュース、ゼリー(パウチで自分で持てるやつ)、ヨーグルトなどをあげてました!何日も続くのでなければ、とりあえず熱が高いときは水分さえ取れてれば大丈夫だと思いますよ💦
-
はじめてのママリ
熱の日は特別ですよね!
口に入るならなんでもよし!って感じです!
とりあえず水分はたくさんとらせます!ありがとうございます😊- 8月10日

kyoooo
うちの子高熱よく出す子でしたがコロナにかかった時初めて痙攣起こして(坐薬入れずに41.0まで上がった)解熱剤入れとけばよかったとすごく後悔しました。それからは本人がぐったりしてる時や食欲ない時は入れるようにしてます!冷やすだけだと限界あります💦
-
はじめてのママリ
貴重な経験談ありがとうございます!
上の子もよく高熱出しますが
解熱剤活用しようとおもいました!
下の子は入れましたが1時間たたず
お腹ゆるく出てしまいました🥺- 8月10日

はじめてのママリ🔰
座薬で少しでも熱が下がれば体も楽になるので、その間にぐっすり寝て体調を回復させるのが目的だと思うので、熱期間が伸びるというのはないと思います!!
救急で、夜中高熱で私(親)も寝てしまったら熱性痙攣なったときに気付けないと大変だし座薬入れてから寝てと言われたこともありました😖
やっぱり40℃となるとかなり体もしんどいと思うので、座薬入れてあげて良かったと思います🥲
-
はじめてのママリ
そうですよね!夜中寝れないのもかわいそうだし痙攣が1番こわいですよね。
判断間違ってなくてよかったです。でも1時間たたないうちにお腹ゆるくでてしまった感あります😨- 8月10日

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣既往があるので坐薬挿れてます。あと前に不明熱で入院した際に小児科の先生にOS1を摂取させた方がいいと言われました。水分は摂るけどお菓子もご飯もほとんど食べない時に言われました。スプーン🥄で一口二口でもいいとのことでしたが、うちの子はOS1嫌がって飲みたがりませんでした🥲
-
はじめてのママリ
OS1大人でも必要なものですし常備しておこうとおもいました!ありがとうございます😊
- 8月12日
はじめてのママリ
私も長引くって聞いたことあって。
ガンガン使うってきいて安心しました!これからはそうします🙇♀️