
コメント

ももかのまま
21年前に千船病院で出産しました。移転するですね。千船病院。私は近藤産婦人科は、知らないですが、移転しても継続で千船病院があるなら、千船病院をオススメします。
もし、万が一何かあった時に総合病院の方がいいかと、思いますよ。
主さんは若いかなぁ。若い方は病院の雰囲気、とかで決める方が多いかと、
私はどちらかと言えば、もし、万が一の時を考えて、総合病院にしましたよ。
追伸
出産費用は後で国から支給されないですか?
ももかのまま
21年前に千船病院で出産しました。移転するですね。千船病院。私は近藤産婦人科は、知らないですが、移転しても継続で千船病院があるなら、千船病院をオススメします。
もし、万が一何かあった時に総合病院の方がいいかと、思いますよ。
主さんは若いかなぁ。若い方は病院の雰囲気、とかで決める方が多いかと、
私はどちらかと言えば、もし、万が一の時を考えて、総合病院にしましたよ。
追伸
出産費用は後で国から支給されないですか?
「出産費用」に関する質問
皆さんならどうするか教えて欲しいです。 日本に帰って出産するか、アメリカで出産するかです。 現在アメリカ、ネバダ州に住んでいます。 まだ確定診断は出ていませんが、おそらく妊娠しました。 これはもうとっても嬉し…
皆さんならどうしますか🧐? 出産費用が出産一時金以内に収まり、10万円返金されました。その10万円を生活費にあてるか、自分の懐に入れるか、皆さんならどうしますか!? 単純に気になり、聞いてみたくなりました!笑
1.産婦人科菅原病院 2.水上レディースクリニック 3.茂呂マタニティースクエア 埼玉県草加市在住、現在5wの妊婦です。 上記3箇所でそれぞれ妊婦健診・出産された方、 検診時・出産時・出産後それぞれ良かった点や悪かった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mina
ご回答ありがとうございます!
私は今年30才です(^^)
千船病院も前向きに検討していたのですが、乗り換えなどで転移後は通うのに40分程かかるのと、陣痛の際も病院までに時間がかかりそうなので懸念していました(..)
近藤産婦人科は今朝問い合わせてみると、8月分娩の受け付けは終わったとの事で、断念することにしました(泣)
次に近くて大きい病院が済生会中津病院なので、そちらで検討してみようと思います!