![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子がおっぱい大好きで、断乳に罪悪感を感じています。夫はそろそろ辞めるべきだと言っていますが、特別な理由はなく、2人目の妊活も考えています。みなさんはどうしますか?
1歳4ヶ月、おっぱい大好きマンな息子
の断乳について。
もうお盆が差し迫ってきました。
断乳するならお盆しかないな…とは
思っているのですが。
とにかくおっぱいが大好きな子なので、
おっぱいを無理矢理辞めさせてしまうこと
に罪悪感を感じてしまいます。
自分自身もまだおっぱいを飲む
可愛い我が子を見ていたい、、、
断乳するのは寂しい😭と思ってしまいます。
ですが、夫にはもうそろそろ辞めないと。
と言われています。
絶対に辞めなくてはならない理由や
きっかけは特にありません。
2人目妊活は始めようかな?とは思って
いますが、まだ妊娠したわけでもないし。
断乳して早くお酒が飲みたい!!!!
とかもないし。
夜間も21〜5時くらいまでは寝ます。
5時に起こされるのは、仕事もあるので
少し辛いですが、添い乳してると二度寝
してます。笑
みなさんがこういう状況だったら、
断乳踏み切りますか?卒乳待ちますか?
2人目妊娠発覚までは続けますか?
- なべ(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人が授乳していた関係で2人目ができず、やめてすぐ授かったと言っていました!
2人目を本格的に考えたタイミングで辞めるのもアリかと。
このお盆で無理に辞める必要はないんじゃないかなと思います🫢
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
私なら妊娠発覚までは続けます。それか、あまりに授からなければ焦って来たら断乳します。
誰が何と言おうと、授乳はママと子どもの話ですし、特に理由がなくて止めるのに躊躇してるのなら無理に止める必要は無いと思います😊
私はそれで2人目を2歳過ぎまで保育園行かせて仕事もしながら続けました😊
-
なべ
正直ワンオペ育児が多すぎて、2人目今すぐに!どうしても!とは思ってはないので、この子のタイミングに任せたいなぁと思う気持ちが大きかったりします。
ただおっぱい大好きマンなので、そんなこと言ってたらいつまでも吸われてる気もするんですけどね🤣
近しいママ友たちは、割とスパッ!と断乳してて、こんなズルズル授乳してたらダメなのかなぁ?という焦りもあったりしたのですが、2人のペースで良いですよね😭- 8月10日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
夜間もしっかり寝てくれるみたいですし、私なら卒乳を待ちます。
上の子は3歳半まで添い乳してました。
やめたきっかけは、二人目妊娠発覚でしたが、それまでは、好きにさせてました😊
-
なべ
夜泣き凄かったりしたら、さすがに仕事しながらだとキツいので辞める選択をしたと思うのですが、そうでもないので、この子のタイミングに任せてあげようかな?と思ってます😭
パパが何でそんなに卒乳勧めてくるのか謎なのですが…。笑
3歳とかになってイヤイヤ期もすぎて話が分かるようになったら、案外聞き分け良く辞めてくれる子もいると聞きます🤔- 8月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
執着強くなりそうなのでやめます😅💦
1歳以降の母乳ってほぼ水分ですし食事で栄養とってほしいです💦
-
なべ
そうなんですよねー💦
イヤイヤ期になってきて、断乳しようとすると、それこそ難しいという意見もママリで見かけて…😱
確かになー!まだ話もちゃんと通じないし、怒り狂うだろうなーと思います…💦
うちの子の場合はごはんはよく食べるので、おっぱいは完全に精神安定剤って感じです😂
でもそれに依存し続けるのも、あんまり良くはないですよね…😭
中途半端に断乳とかトライすると、余計に執着を強めそうなので、やるならやるで徹底しなきゃ、と思ってます。- 8月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月息子同じです!
うちもお盆しか断乳するタイミングないね!と旦那も早く断乳しようと言っていましたが結局無理そうです💦
上の子は1歳3ヶ月でおっぱい大好きマンだったのに割とあっさり断乳しましたが、下の子もおっぱい大好きマンでパパ拒否なので断乳の負担が全部私に来そうで無理です😭
-
なべ
断乳中の大泣き、全部対応するのは心が折れます💔💔
わたしは協力ないと絶対断乳踏み切らないと思います😭😭
私は結局、旦那と話してお盆中チャレンジしてみて、ダメならダメで、せめて寝る前だけに減らすとかにしてみようかと思っています。- 8月11日
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
今私も断乳に悩んでいて、同じような質問をしていました!
うちも1歳4ヶ月男の子。おっぱい大好きマンです。
断乳するの寂しいですよね、、
旦那さんはなぜそろそろやめないと。とおっしゃってるんでしょう、、?
私は妊活もまだする予定がないのですが、卒乳を待つか、断乳するか悩んでいます、、
-
なべ
お盆しかタイミングない!って感じですかね。仕事しながら断乳とかってなると、2人とも寝不足でしんどくなるだろうし、みたいな感じですかね😭
妊活も今すぐ!!て感じではないけど、お互いの年齢を考えたらのんびりはしていられない、というのがあるので。
意外とある日ピタッとおっぱい離れするかも??とか思ったりもするし、ズルズルいつまでも吸いそうなら、年末年始には決着つけようか??とか考えてますね。
寝る前の1回だけなら、別に良いかな?と私は思ってるのですが💦- 8月11日
![light](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
light
心の安定剤だと思うので、私は子どもが自然に卒乳するまで待つ予定です💪🏻周りの目とかは気にしません。
なべ
そうなんですね🤔まさしく、私もゆるく妊活していたのですが、中々授からずにいます!
そんなに焦ってはないのですが、授乳の影響もあるだろうな〜とは考えていました。
夜泣きが酷くて…とかなら辞めたい!てなると思うんですけど、案外そうでもないので、無理に辞めなくても…と思いますよね!
回答ありがとうございます😭