
子どもが小学生になり、実家にお盆で顔を出したら、失礼な態度を取られた。毅然として応戦すべきか悩んでいます。
子どもが小学生になって新生活が忙しくなり、実家にお盆で久しぶりに顔を出しました。
主人はちょくちょく顔を出していたので気にしていなかったのですが、小学生になって全然来ないじゃん!と第一声で言われ、私が挨拶したら無視して子どもだけ自分の部屋に連れて行きました。
こちらの都合などお構いなし、露骨に小学生みたいな態度をされたので仏壇に手を合わせて、じゃ帰りますって言ったら、何しに来たの⁈って言われたので、顔出しただけですって言おうかと思ったけど、はらわた煮えくり帰って、頭だけ下げて帰りました。
主人が私がいない間に説明したみたいですが、失礼な態度取るぐらいな人が反省もしないだろうし、自分が被害者だと思ってるんだと思います。
私も我慢せず、すぐ応戦してしまいました😅
毅然としとけばいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
義実家ですか?💦

よっち
義母さんに言われたんですかね?
向こうがその気なら、こっちもその対応でいいんじゃないでしょうか😂笑
-
はじめてのママリ🔰
義母にです😑
歓迎ムードじゃないくせに帰るってなったら何で帰るの⁈ってとこにボケてんのか?思いました😑- 8月10日

退会ユーザー
それはムカつきますね!忙しいし、慣れるまでママもお子様も疲れるしバタバタしますし💦
毅然とした態度でいいですよ🥰‼️
-
はじめてのママリ🔰
旦那は義母は悪気がないって言ってて、逆に大丈夫か?😧って思ってしまいました。
孫だけ連れてって露骨やろ?って😧- 8月10日
はじめてのママリ🔰
義実家です😑