※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

妊娠初期の検診で卵巣嚢胞が見つかり、様子見と言われています。何も無ければそのままなのか、産後に治療が必要なのか気になります。

卵巣嚢胞見つかった方、その後どうされてますか?

妊娠初期の2回目の検診で卵巣嚢胞が見つかり、
先生からはどうしようもないから様子見と言われています。
このまま何も無ければずっと抱えたままなんでしょうか?
それとも産後に治療みたいなのするんでしょうか🤔

コメント

のん

1人目のときから卵巣嚢胞ありますが、治療は特にしてません!
大きくなってないから、良性だから大丈夫と言われたのみです!

あーもんど🔰

妊活中に卵巣嚢胞が見つかりましたが、放置してます!

先生にまだ嚢胞は小さいし、近々子供を望むなら妊娠して生理を止めるのが1番の治療法と言われたのでそのままなにもしてません😊
サイズが小さければ吸収されて自然に消えるかも、と仰ってました。
出産後も嚢胞が消えずに残っていたらまた先生に相談しようと思ってます!