
妊娠37週で咳がひどく、息苦しさを感じています。病院に再度行くべきか相談したい。産婦人科か内科か教えてください。
教えてください。
先週の月曜から旦那が高熱で
病院に火曜、水曜と行きました。
インフルは陰性。
木曜に全くもって熱が下がらず
違う病院に行くとインフルのA型…
その間毎日一緒ですし、
車の運転も私がしているので
密室になります。
今現在、咳がひどくとてもつらいです。
熱は全くないですし、
旦那がインフルだと言われた日に検診にて、咳、のどの痛みが酷いと話をしたら
薬を貰い毎食後飲んでいます。
日に日に酷くなっていっているのですが、もう一度病院に行くべきでしょうか?
病院は産婦人科の方がいいのか、普通の内科にかかってもいいのか教えてください。
37wに入るので、夜中には何度も起きてしまいます。これが普通なのかわかりませんが、それプラス咳き込み鼻水、息がしずらいのでとてもつらい状態です。
長々書いてしまいましたが
回答をお願いします。
- るんるん。(6歳, 8歳)
コメント

ゆうり
インフルの可能性があるなら、産婦人科はやめた方がいいかと思います。他の妊婦さんに移ったら大変なので…内科にかかって、妊娠中だという事を伝えるべきです!
私も、産院からはインフルの可能性がある時は産婦人科は受診しないようにと言われました。

みーこ◡̈♥︎
インフルは発症してすぐだと検査しても陽性反応がでないんですよね💦
私も先月カゼを引き産婦人科で咳止め漢方、風邪薬、気管支拡張剤、気管支拡張テープを処方されましたが中々治らず…完治するまでに3週間ほどかかりました(*_*)
ちなみに咳は喘息並みに出て、病院で喘息持ちじゃないよね!?って言われた程で腹筋を痛めて起き上がれないくらいでした。
妊娠中だと強い薬は処方してもらえないと思うので、とりあえず処方されているもので地道に治すしかないかなぁ…と思います(›´-`‹ )
-
みーこ◡̈♥︎
ちなみに産婦人科でも家族内にインフルの人がいるって前もって伝えてから行くと隔離してくれる(別室)ので大丈夫かと思いますよ〜
私は陰性でしたが、熱もあったし咳もあったのでベッドがある部屋で隔離してくれて逆にゆっくり出来て助かりました(^^;;- 2月12日
-
るんるん。
回答ありがとうございます!
風邪でも日数はかなりかかるのであれば多目にみたほうがよいのですかね(´;ω;`)
咳き込みが酷いと腹筋痛くなるのわかります、、、。
なりそうで怖いです!
明日電話して確認してみます!
この回答とても安心しました!ありがとうございます!!!- 2月12日
-
みーこ◡̈♥︎
ちなみに私は最初自然治癒するだろうと1週間ほど放置してしまって…だからか1回行っただけじゃ治らなくて…5日分×2回でやっと治りました(*_*)💦
いえいえ、お役に立てたのならよかったです。グッドアンサーありがとうございます♡
もう臨月ですし、早く良くなるといいですね(›´-`‹ )- 2月13日

mam
熱無く喉の痛みや咳だけでインフルだったって人居てましたよ(>_<)
内科でも産婦人科でもどちらでもいいと思いますが産婦人科だと他の妊婦さんも沢山居てる中でもし感染させてしまったら行けないので産婦人科行くには電話聞いてからの方がいいと思いますよ(>_<)
内科では妊娠後期の事伝えれば大丈夫だと思います◡̈
-
るんるん。
回答ありがとうございます!
そんなインフルあるんですね!(´;ω;`)
朝一度電話して聞いてみます。
産婦人科がダメなら内科いってみます!
ありがとうございます!- 2月12日

mama✩"
産婦人科はダメです。
ほかの妊婦さんの迷惑にもなります…
酷くなっているのであれば病院へ行く方がいいかもしれませんね(´・ω・`)
熱なくてもインフルエンザなんてたまに聞きますよ。
-
るんるん。
回答ありがとうございます。
喘息ないんですが、喘息!?ってくらいの咳になってきているので明日電話して確認してから
産婦人科か内科か決めます!
インフルではない事を祈ります!ありがとうございます。- 2月12日

つくし
大変でしたね😰
産婦人科は、風邪の受診でさえも断られますよ。他の妊婦さんに移すリスクがあるので。だから、私は近所の総合病院の内科に受診しています。
実は私も臨月でインフルエンザAと診断されました😨
前日は、定期的に鼻の吸引をしてもらいに耳鼻科に行ったのですが、逆にしんどくなったんです。
次の日の夕方、38℃を越えたので、まさか…と思ったら、ビンゴでした。
イナビルとカロナールを処方してもらい、次の日~現在まで解熱しています。
赤ちゃんのためにも、明日の朝一番で病院に行ってくださいね。お大事にしてください✋
るんるん。
回答ありがとうございます。
そーなんですね(´;ω;`)
私の所はなんでも聞いてねとは言われましたが、風邪や何かあったときは言われてないので、心配になりました!(´;ω;`)
一度朝電話して聞いてみます!
内科も実家の方のしか通っていなく遠いのでこちらで探して電話して聞いてみますね!
ありがとうございます。