![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッチン・リビングで使える、散らからない中型大型のおもちゃを探しています。お絵かきボードや音が鳴るおもちゃを考えています。他にオススメがあれば教えてください。
キッチン・リビングダイニングの部屋でできる、パーツが細かくなくて散らからないおもちゃって何がありますかね?🤖
ジャングルジムやおもちゃ棚があるベビールームもあるのですが、ベビールームで一人で遊べない時に、私が家事をしながらリビングで遊ばせることもあって、その時に遊ばせるおもちゃを買おうと思っています!
おもちゃを投げたり散らかされると危ないので、積み木や車等のパーツが散らばるおもちゃではなく、中型大型のおもちゃが希望です🙋♀️
今考えているのはお絵かきボードか、押すと音が鳴るおもちゃです!
他になにかオススメあったら教えてください🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こういうのどうでしょう?
中型大型ではないですが、我が家のこどもは一歳前後のときに一人で遊んでました😃
![まきぷぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきぷぅー
私も上の方とおなじよくばりボックス?みたいのが浮かびました。うちも持ってました。アンパンマンなどでもあります。
児童館でこぞって一歳前後の子が遊んでいたのは、くるくるチャイム?球(口に入らないくらい大きくて安全だったかと)を穴にいれて音が鳴ってでてきて、の繰り返しです。我が子達も好きで印象深くて。
アンパンマンのピアノももってました。おそらでコンサート
動物だったり車で車輪とヒモついていて、お散歩みたいにするおもちゃ
ボーネルンドのルーピング?小型中型あります。
コメント